Vital Stove(電動ファン付き小型BBQコンロ)を使ってみる!
VitalStoveってご存知ですか?
小型BBQグリルなのに・・・乾電池を必要とする・・・不思議な品です。

ことの始まりは・・・先週。出張で小田原のお客様に行ったのですが・・・前アポとの関係で「2時間近い隙間時間」が出来てしまった事。
で・・・なんか時間を潰す事ないかな・・・って・・・ことで・・・sotosotodaysさんにウインドショッピングへ行くとへ。

特に目的もなく・・・店内をブラブラしてると・・・

定価8800円が「1000円」!!
欲しいと思っていた品ではないのですが・・・ネタとして気になって品。でも・・・1000円なら・・・遊びで買ってもいいかな。
と、最後の一個をGET!


開封すると、「本体」、「電池ボックス」、「収納袋」、「お試し着火剤」が入ってました。


五徳は本体の裏に収納されています。
裏から取り外して・・・

組み立てると・・・

なんとも・・・電池ボックス(単三X2本 約40時間利用可能らしい)が繋がった・・・不思議な見栄え。
VitalStoveホームーページ
環境に優しい電動ファン付き バーベキューコンロ Vital Stove バイタルストーブ 最新型 ver.3 国内正規品
って、ことで。前回の「森のまきば」で実地試験をしてみました。
まず・・・小枝を集める・・・いや・・・綺麗に管理されたキャンプ場では無理(><)それも・・・林間でもないし。
なので・・・キンドリングクラッカーと鉈を使って・・・小枝モドキを大割り薪から作りました。
・・・この作業だけで疲れたよ。。。


どの程度くべればいいのか・・・?なので・・・適当に隙間を開けて「目一杯」特小割薪を入れてみる。
焚き付けに入れた「樹皮」にライターで火をつけると・・・”くすぶる”が炎は上がらない。そこで「ファンスイッチ」を入れると・・・

一瞬で・・・豪快な火柱が!?(昼間なので写真では分かり難いですが)
1分くらいで「小さいけど豪快な焚き火」状態になったので・・・ちびパンを五徳に置いて。

「パック味付きホルモン」を焼いてみる事に。

火力が、かなりあるので・・・ジュージューといい音を立てて焼けて行きます。

途中で・・・火力が強くなり過ぎたので・・・ファンのスイッチを”強”から”弱”変更。

ビールを飲みながら・・・ノンビリ食べて・・・20分くらいかな。

最初にくべた薪が燃え尽きてきました。丁度・・・モツも食べ終わるので・・・このまま薪を追加せずにファンを「強」にて燃え尽きさせます。
数分後・・・

綺麗に燃え尽きました。灰の残りも少なくいい感じです。
特小割薪が・・・予想に反して消費しなかったので・・・


残っていても使い道ないので・・・意味もなく・・・プチキャンプファイヤ!
ファンを「強」にすると・・・本当に良く燃えます^^
で・・・「VitalStove」は使えるのか!?
・種火から電動ファンを入れると・・・一気に燃えるので・・・火起こしの手間は少なくて便利。
・特小割薪(1cm角、長さ10cm)が十数本で・・・20分くらいは調理出来ます。ファンで送られた風で最後まで安定した火力を保てるので便利かも。特小割薪を作る手間を考えなければ、薪の消費量も驚くほど少なく感じます。
・本来は拾った小枝とか使う!?なので・・・生木、又は軽い乾燥状態でも安定した燃焼を確保する為に「電動ファン」が付いてると思われます。完全乾燥の薪を使うと・・・少しオーバースペックかも。
・でも、電動ファンのおかげで・・・熾火状態にならず・・・最後まで一気に薪が燃えてくれるので便利!
・電動ファンは・・・かなりうるさい。夜とかだと・・・少し気になるかも。(ブーン。って100均とかで売ってる手持ち扇風機を回してる感じです)
な、感じで。乾燥薪を使うのであれば、ネイチャーストーブより少しだけ便利な感じです。
ただ、次回は実験してみたいのですが・・・落ちてる枝(生木)を使うと・・・とっても便利ってなるかもですね。
個人的結論・・・1000円なら買って持っていても損はないかも。でも・・・定価でなら・・・いらないかな。・・・だから・・・セールになったのか!?
小型BBQグリルなのに・・・乾電池を必要とする・・・不思議な品です。
ことの始まりは・・・先週。出張で小田原のお客様に行ったのですが・・・前アポとの関係で「2時間近い隙間時間」が出来てしまった事。
で・・・なんか時間を潰す事ないかな・・・って・・・ことで・・・sotosotodaysさんにウインドショッピングへ行くとへ。
特に目的もなく・・・店内をブラブラしてると・・・
定価8800円が「1000円」!!
欲しいと思っていた品ではないのですが・・・ネタとして気になって品。でも・・・1000円なら・・・遊びで買ってもいいかな。
と、最後の一個をGET!
開封すると、「本体」、「電池ボックス」、「収納袋」、「お試し着火剤」が入ってました。
五徳は本体の裏に収納されています。
裏から取り外して・・・
組み立てると・・・
なんとも・・・電池ボックス(単三X2本 約40時間利用可能らしい)が繋がった・・・不思議な見栄え。
VitalStoveホームーページ
環境に優しい電動ファン付き バーベキューコンロ Vital Stove バイタルストーブ 最新型 ver.3 国内正規品
って、ことで。前回の「森のまきば」で実地試験をしてみました。
まず・・・小枝を集める・・・いや・・・綺麗に管理されたキャンプ場では無理(><)それも・・・林間でもないし。
なので・・・キンドリングクラッカーと鉈を使って・・・小枝モドキを大割り薪から作りました。
・・・この作業だけで疲れたよ。。。
どの程度くべればいいのか・・・?なので・・・適当に隙間を開けて「目一杯」特小割薪を入れてみる。
焚き付けに入れた「樹皮」にライターで火をつけると・・・”くすぶる”が炎は上がらない。そこで「ファンスイッチ」を入れると・・・
一瞬で・・・豪快な火柱が!?(昼間なので写真では分かり難いですが)
1分くらいで「小さいけど豪快な焚き火」状態になったので・・・ちびパンを五徳に置いて。
「パック味付きホルモン」を焼いてみる事に。
火力が、かなりあるので・・・ジュージューといい音を立てて焼けて行きます。
途中で・・・火力が強くなり過ぎたので・・・ファンのスイッチを”強”から”弱”変更。
ビールを飲みながら・・・ノンビリ食べて・・・20分くらいかな。
最初にくべた薪が燃え尽きてきました。丁度・・・モツも食べ終わるので・・・このまま薪を追加せずにファンを「強」にて燃え尽きさせます。
数分後・・・
綺麗に燃え尽きました。灰の残りも少なくいい感じです。
特小割薪が・・・予想に反して消費しなかったので・・・
残っていても使い道ないので・・・意味もなく・・・プチキャンプファイヤ!
ファンを「強」にすると・・・本当に良く燃えます^^
で・・・「VitalStove」は使えるのか!?
・種火から電動ファンを入れると・・・一気に燃えるので・・・火起こしの手間は少なくて便利。
・特小割薪(1cm角、長さ10cm)が十数本で・・・20分くらいは調理出来ます。ファンで送られた風で最後まで安定した火力を保てるので便利かも。特小割薪を作る手間を考えなければ、薪の消費量も驚くほど少なく感じます。
・本来は拾った小枝とか使う!?なので・・・生木、又は軽い乾燥状態でも安定した燃焼を確保する為に「電動ファン」が付いてると思われます。完全乾燥の薪を使うと・・・少しオーバースペックかも。
・でも、電動ファンのおかげで・・・熾火状態にならず・・・最後まで一気に薪が燃えてくれるので便利!
・電動ファンは・・・かなりうるさい。夜とかだと・・・少し気になるかも。(ブーン。って100均とかで売ってる手持ち扇風機を回してる感じです)
な、感じで。乾燥薪を使うのであれば、ネイチャーストーブより少しだけ便利な感じです。
ただ、次回は実験してみたいのですが・・・落ちてる枝(生木)を使うと・・・とっても便利ってなるかもですね。
個人的結論・・・1000円なら買って持っていても損はないかも。でも・・・定価でなら・・・いらないかな。・・・だから・・・セールになったのか!?
キャンプスマホ「S61」 サーマルイメージをフィールドで使ってみる
キャンプ専用スマホと言っても過言でない「CAT S61」開封の儀
刃物追加ぁ!シャークソーな鋸!
solo stove(ソロストーブ キャンプファイヤー)で遊んでみる!
寝不足は・・・暴走の源。。。本日の被害者は・・・FEUERHAND君です。
Petromax HK500購入~着火の儀まで
キャンプ専用スマホと言っても過言でない「CAT S61」開封の儀
刃物追加ぁ!シャークソーな鋸!
solo stove(ソロストーブ キャンプファイヤー)で遊んでみる!
寝不足は・・・暴走の源。。。本日の被害者は・・・FEUERHAND君です。
Petromax HK500購入~着火の儀まで
この記事へのコメント
こんにちわ〜^ ^
面白そうなオモチャ安く手に入れましたね〜♪
その値段なら俺も欲しい〜^ ^
面白そうなオモチャ安く手に入れましたね〜♪
その値段なら俺も欲しい〜^ ^
こんばんは(^^)はじめまして♪
めちゃめちゃお買い得ですね!
1000円ならわたしも買っちゃい
ます(^_^;)
うちの庭木の剪定枝なら、太さや
乾燥具合(ちょっと生木)が
ピッタリだろうなぁ……と
思いました。
めちゃめちゃお買い得ですね!
1000円ならわたしも買っちゃい
ます(^_^;)
うちの庭木の剪定枝なら、太さや
乾燥具合(ちょっと生木)が
ピッタリだろうなぁ……と
思いました。
こんばんわ!
1000円ならお試し価格、良い買い物しましたね~(^^♪
電池で動くのもポイント高し。
昨年、風送る系焚火台が発売されてましたが、あまり売れなかったのですかね(;^ω^)
メイちゃんの炎ガン見(笑)
かずみさんと一緒ですね♪
1000円ならお試し価格、良い買い物しましたね~(^^♪
電池で動くのもポイント高し。
昨年、風送る系焚火台が発売されてましたが、あまり売れなかったのですかね(;^ω^)
メイちゃんの炎ガン見(笑)
かずみさんと一緒ですね♪
こんばんは(・ω・`)ノ
やっすいw
メイちゃん不思議そうに見つめてるwww
森まきで薪拾いは厳しい...
生木でイケるか次回の実験お待ちしてます!
やっすいw
メイちゃん不思議そうに見つめてるwww
森まきで薪拾いは厳しい...
生木でイケるか次回の実験お待ちしてます!
こんばんは!
私は物欲に確実に負けそうなんで、
リアル店舗にはいかないと
心に決めている(??)ので、
こういった掘り出し物には縁がないのですが、
こんな出会いがあると、楽しいですね。
しかし森まきまで40分は、いいなァ。
毎回、アクアラインと首都高の渋滞にハマるので、
ヤになるんです…
私は物欲に確実に負けそうなんで、
リアル店舗にはいかないと
心に決めている(??)ので、
こういった掘り出し物には縁がないのですが、
こんな出会いがあると、楽しいですね。
しかし森まきまで40分は、いいなァ。
毎回、アクアラインと首都高の渋滞にハマるので、
ヤになるんです…
一万円?かと思ったら1000円w
僕もその場にいたら間違いなく買ってますね。
突発的なキャンプで役に立ちそうです。
ソトソトデイズって楽天とかで見かけるけど実店舗もあるんですね。
僕もその場にいたら間違いなく買ってますね。
突発的なキャンプで役に立ちそうです。
ソトソトデイズって楽天とかで見かけるけど実店舗もあるんですね。
おはようございます。
1000円だとすごく面白くて、試したくなるものですね
この話を聞いて、もし同じ値段で売っていたら手に取っちゃいますよ。
1000円だとすごく面白くて、試したくなるものですね
この話を聞いて、もし同じ値段で売っていたら手に取っちゃいますよ。
おぉ!!
1000円とはずいぶん安くて良い感じの『電池で動く大人のオモチャw』を手に入れられましたね~(>_<)☆
でも火がはぜて配線についちゃって焦げるとかは大丈夫ですか?
まぁ定価なら買わないでしょうけど、その金額なら私も買ってますねw
mon(__)mon
1000円とはずいぶん安くて良い感じの『電池で動く大人のオモチャw』を手に入れられましたね~(>_<)☆
でも火がはぜて配線についちゃって焦げるとかは大丈夫ですか?
まぁ定価なら買わないでしょうけど、その金額なら私も買ってますねw
mon(__)mon
夢's さん>
本当にラッキーな金額で玩具を手に入れられました(^^
今回は、完全な偶然で・・・なので本当に見つけた瞬間は・・・ビックリでしたよ^^
本当にラッキーな金額で玩具を手に入れられました(^^
今回は、完全な偶然で・・・なので本当に見つけた瞬間は・・・ビックリでしたよ^^
羅偉 さん>
そうなんですよね^^
2000円なら「まっ、いいか。」で見送っていたかもですが・・・1000円!?となるとですね。
剪定した枝いいですね^^
困ったことに・・・次のキャンプでも実験用の枝が入手出来るか不安です。
最近・・・木の多いキャンプ場に行ってない気がします(><)
かといって・・・家にある木を勝手に選定したら・・・それも怒られそうだし(^^;
そうなんですよね^^
2000円なら「まっ、いいか。」で見送っていたかもですが・・・1000円!?となるとですね。
剪定した枝いいですね^^
困ったことに・・・次のキャンプでも実験用の枝が入手出来るか不安です。
最近・・・木の多いキャンプ場に行ってない気がします(><)
かといって・・・家にある木を勝手に選定したら・・・それも怒られそうだし(^^;
ササシン さん>
昨年はLOGOSも同じようなコンロを発売してましたね!
コッチはモバイルバッテリー(USBタイプ)を使う方法でしたね。
でも・・・年末にアチコチでたたき売り(といっても5000円はしたし・・・)されてて・・・アレ?って、思ったら廃盤でしたね(^^;
これは、乾電池なので・・・充電とかなくて、使いたい時に”すぐ”使えるのでヘビーユースでない限りは便利そうです^^
ワンコは・・・火が大好きですね^^火の近くは暖かいのでお気に入りの場所ですね^^
昨年はLOGOSも同じようなコンロを発売してましたね!
コッチはモバイルバッテリー(USBタイプ)を使う方法でしたね。
でも・・・年末にアチコチでたたき売り(といっても5000円はしたし・・・)されてて・・・アレ?って、思ったら廃盤でしたね(^^;
これは、乾電池なので・・・充電とかなくて、使いたい時に”すぐ”使えるのでヘビーユースでない限りは便利そうです^^
ワンコは・・・火が大好きですね^^火の近くは暖かいのでお気に入りの場所ですね^^
神奈川最強伝説 さん>
本当にラッキーな金額での入手でした。この金額なら・・・完全にネタ要員でもありかなって。
ワンコは・・・火慣れはしてるのですが・・・今回は「ウイーン」ってモータ音に・・・なんか・・・変な感じ!って、終始反応してました。
はい!次は生木レポ!がんばります。。。って・・・最近行ってる場所・・・ジャンボリー以外・・・あんまり”木”がない気が!?
本当にラッキーな金額での入手でした。この金額なら・・・完全にネタ要員でもありかなって。
ワンコは・・・火慣れはしてるのですが・・・今回は「ウイーン」ってモータ音に・・・なんか・・・変な感じ!って、終始反応してました。
はい!次は生木レポ!がんばります。。。って・・・最近行ってる場所・・・ジャンボリー以外・・・あんまり”木”がない気が!?
eco2house さん>
私は「衝動買い」は少ないのですが・・・こんな感じで「出会って」しまっては時々あります。(そろそろ、買う!と、決めていて・・・来店したら「特別価格」になってたりで飛びつく。。。は、間々ありますが(^^;)
なので・・・意味もなくショップ周りがやめられませんね(^^;
40分は渋滞がない状態ですので・・・アクアラインが渋滞すると・・・この時間では難しいですね。首都高は運が良いことに渋滞し難い方向なので助かってます。
アクアラインに関しては・・・少しドタバタしても・・・渋滞時間を外す感じでやってますね^^
私は「衝動買い」は少ないのですが・・・こんな感じで「出会って」しまっては時々あります。(そろそろ、買う!と、決めていて・・・来店したら「特別価格」になってたりで飛びつく。。。は、間々ありますが(^^;)
なので・・・意味もなくショップ周りがやめられませんね(^^;
40分は渋滞がない状態ですので・・・アクアラインが渋滞すると・・・この時間では難しいですね。首都高は運が良いことに渋滞し難い方向なので助かってます。
アクアラインに関しては・・・少しドタバタしても・・・渋滞時間を外す感じでやってますね^^
ナベタロー さん>
そうなんです・・・私も・・・最初は1万円か・・・えっ!?と・・・何回もプライスカードを見直しちゃいました。
sotosotodaysさんは小田原の市街地から車で数分の場所にありました。
なかなか・・・店員趣味なのか・・・各社の廃盤品が多くストックしてあり・・・面白い!って、そんなに大きくない店舗でしたが・・・隅々まで宝探し状態で楽しめましたよ^^
そうなんです・・・私も・・・最初は1万円か・・・えっ!?と・・・何回もプライスカードを見直しちゃいました。
sotosotodaysさんは小田原の市街地から車で数分の場所にありました。
なかなか・・・店員趣味なのか・・・各社の廃盤品が多くストックしてあり・・・面白い!って、そんなに大きくない店舗でしたが・・・隅々まで宝探し状態で楽しめましたよ^^
ぶーだん さん>
1000円だと・・・本当に良い買い物でした^^
定価だと・・・「うーん。無くてもこまらないなー」と、なってしまいますが。
この値段だと・・・あれば便利!って、感じです。
1000円だと・・・本当に良い買い物でした^^
定価だと・・・「うーん。無くてもこまらないなー」と、なってしまいますが。
この値段だと・・・あれば便利!って、感じです。
モンモンパパ★mon(__)mon さん>
はい!激安おとなの玩具です^^これで・・・キャンパー女子と。。。で、なくって(^^;
配線は炎から一番遠い場所にあるので大丈夫そうな感じですね^^(ここまで燃えるとなると・・・本体が火達磨かな。と、思います)
私も・・・1000円だから・・・買ったって感じですね(^^
はい!激安おとなの玩具です^^これで・・・キャンパー女子と。。。で、なくって(^^;
配線は炎から一番遠い場所にあるので大丈夫そうな感じですね^^(ここまで燃えるとなると・・・本体が火達磨かな。と、思います)
私も・・・1000円だから・・・買ったって感じですね(^^