寝不足は・・・暴走の源。。。本日の被害者は・・・FEUERHAND君です。
かなり・・・頭が回ってません。
このご褒美の前渡しで先週にソロキャン行ったのに。
・・・土日昼間作業予定仕事でしたが・・・お客様と調整が成功して金曜定時過ぎから夜間作業出来る事に。
そうなれば・・・徹夜してでも金曜夜から作業すれば・・・土曜中(本日)には終わって・・・日曜は「休日」にできる。
で・・・正直・・・異常状態。22時から14時間・・・トイレに2回行った以外は・・・ほぼ・・・仕事。スマホのメールチェックすら忘れて・・・仕事の鬼にへ変身!・・・ブログのコメすら一回もチェックなしですよ。
なんか・・・こういう余裕の出来た時って・・・多くのパターンは・・・予想外のトラブルが出て押して・・・結局、オンスケで終わる(><)が、定番。
なので・・・昨晩は・・・最初から鬼神モードで。作業しているお客様事務所内に誰もいないのいい事に・・・アニソン(特に90年前半までのガンダム系・・・0080からF91までかなを中心に。特撮、仮面ライダー、その他少し)をガンガンにiphoneで鳴らしながら・・・テンションマックスで行きます!
さっそく・・・持込前にプレインストしておいたソフトがドメイン参加でアクセス権が飛んで壊れる。アンインストールも受け付けない。。。こうなると・・・まあ、経験勝ちで・・・色々やって無理やり再インストールで解決。。。やっぱし・・・こんな「あれ?」って事が続く。
とか・・・データ捨てられない君が数Kバイトのデータを8Gも溜め込んでいて・・・移行のコピーだけで6時間とか^^;(お客様のデータなので必要ないと分かっていても・・・移行しなきゃなんです)
最後は・・・電動インパクトでガンガン壁にネジ打ちとかもあったり(^^;・・・って、私は何屋さん!?
が・・・前置きが長くなりましたが・・・無事に帰宅して・・・
届いてました!密林・・・早すぎ(^^;
一皮ずつ・・・剥いていくと・・・
フュアーハンドランタンが出てきました^^
とりあえず・・・燃料に・・・灯油が増えたので・・・某・・・サ〇シ〇さんが・・・引き込んだ・・・〇サ〇ンさんワールドにどっぷり。と、行きます。
本当は・・・PetromaxのHL1が欲しかったのですが・・・販売打ち切りで・・・国内&海外からの個人輸入を画策すても・・・プレミア価格過ぎて・・・断念(><)
なら。。。逆にと・・・一番安い・・・FeuerHand Lantern 276 ETERNITYの・・・それも珍しく「平行品」をポチ。
※多分・・・この定価だと面倒で修理出さずに・・・買い直すパターンなので平行品を選択しました。初期不良交換だけあればいいやで。で、ですね。
ホヤも外してみたり・・・
これが、悪名高き・・・燃料漏れる・・・蓋!?
しかし・・・見れば・・・見るほど・・・
この「マットなニッケル質感」が嫌だぁ!
かといって・・・色塗ったのも・・・好きでありません。(薪ストとか理由がある場合を除いて・・・素材感が一番!)
でも・・・真鍮とかさ・・・限定でプレミア付いて・・・鬼価格で手がでないし。
ここで・・・私の寝不足+疲労+ヨッパ(帰宅後すぐに昼酌中)な・・・頭は・・・
そうだ!こんな時はピカールです^^
と・・・いきなり・・・なんも下準備なしに磨きはじめる。
タンク部分をやってみましたが・・・いいんでない^^
そこから・・・30分。寝不足がゆえの・・・壊れた心が織りなす・・・超集中力。(正常時なら・・・絶対に途中で飽きて投げ出してます)
「ジンクとは違うのだよ。ジンクとわぁ!!!」
・・・うーん。写真で分かるかな。
で、芯のメカ部分も磨いたついでに・・・外したので・・・
芯先の形状も整えます。
じゃ・・・さっそく灯油を入れて・・・
着火!とは・・・いけません。芯に灯油が浸み込むまで。。。10分位の「マテ」です。
昼酌のアテに・・・先週ソロキャンで余った「チョリソー」を焼いて・・・アテに呑みながら待ちます。
で・・・10分以上経過!
で・・・着火ぁ!!
うーん暗い(><)500VS7の戦い。そりゃ・・・戦う前から結果はわかってましたけどね。
コイツが・・・明るすぎただけに・・・
ね。
でも・・・与圧や気化装置の音もなく・・・優しい感じで・・・コレはコレですね^^
ワンコ(メイ)は・・・まったく。。。興味ないみたいです(><)
PS>
前記事へ頂いたコメへのレス。皆さんの記事へのコメ・・・あとで必ず・・・すいません・・・かなり睡魔に負けそうでう(><)・・・もう、やぱ・・・若くないんだよあー(><)
このご褒美の前渡しで先週にソロキャン行ったのに。
・・・土日昼間作業予定仕事でしたが・・・お客様と調整が成功して金曜定時過ぎから夜間作業出来る事に。
そうなれば・・・徹夜してでも金曜夜から作業すれば・・・土曜中(本日)には終わって・・・日曜は「休日」にできる。
で・・・正直・・・異常状態。22時から14時間・・・トイレに2回行った以外は・・・ほぼ・・・仕事。スマホのメールチェックすら忘れて・・・仕事の鬼にへ変身!・・・ブログのコメすら一回もチェックなしですよ。
なんか・・・こういう余裕の出来た時って・・・多くのパターンは・・・予想外のトラブルが出て押して・・・結局、オンスケで終わる(><)が、定番。
なので・・・昨晩は・・・最初から鬼神モードで。作業しているお客様事務所内に誰もいないのいい事に・・・アニソン(特に90年前半までのガンダム系・・・0080からF91までかなを中心に。特撮、仮面ライダー、その他少し)をガンガンにiphoneで鳴らしながら・・・テンションマックスで行きます!
さっそく・・・持込前にプレインストしておいたソフトがドメイン参加でアクセス権が飛んで壊れる。アンインストールも受け付けない。。。こうなると・・・まあ、経験勝ちで・・・色々やって無理やり再インストールで解決。。。やっぱし・・・こんな「あれ?」って事が続く。
とか・・・データ捨てられない君が数Kバイトのデータを8Gも溜め込んでいて・・・移行のコピーだけで6時間とか^^;(お客様のデータなので必要ないと分かっていても・・・移行しなきゃなんです)
最後は・・・電動インパクトでガンガン壁にネジ打ちとかもあったり(^^;・・・って、私は何屋さん!?
が・・・前置きが長くなりましたが・・・無事に帰宅して・・・
届いてました!密林・・・早すぎ(^^;
一皮ずつ・・・剥いていくと・・・
フュアーハンドランタンが出てきました^^
とりあえず・・・燃料に・・・灯油が増えたので・・・某・・・サ〇シ〇さんが・・・引き込んだ・・・〇サ〇ンさんワールドにどっぷり。と、行きます。
本当は・・・PetromaxのHL1が欲しかったのですが・・・販売打ち切りで・・・国内&海外からの個人輸入を画策すても・・・プレミア価格過ぎて・・・断念(><)
なら。。。逆にと・・・一番安い・・・FeuerHand Lantern 276 ETERNITYの・・・それも珍しく「平行品」をポチ。
※多分・・・この定価だと面倒で修理出さずに・・・買い直すパターンなので平行品を選択しました。初期不良交換だけあればいいやで。で、ですね。
ホヤも外してみたり・・・
これが、悪名高き・・・燃料漏れる・・・蓋!?
しかし・・・見れば・・・見るほど・・・
この「マットなニッケル質感」が嫌だぁ!
かといって・・・色塗ったのも・・・好きでありません。(薪ストとか理由がある場合を除いて・・・素材感が一番!)
でも・・・真鍮とかさ・・・限定でプレミア付いて・・・鬼価格で手がでないし。
ここで・・・私の寝不足+疲労+ヨッパ(帰宅後すぐに昼酌中)な・・・頭は・・・
そうだ!こんな時はピカールです^^
と・・・いきなり・・・なんも下準備なしに磨きはじめる。
タンク部分をやってみましたが・・・いいんでない^^
そこから・・・30分。寝不足がゆえの・・・壊れた心が織りなす・・・超集中力。(正常時なら・・・絶対に途中で飽きて投げ出してます)
「ジンクとは違うのだよ。ジンクとわぁ!!!」
・・・うーん。写真で分かるかな。
で、芯のメカ部分も磨いたついでに・・・外したので・・・
芯先の形状も整えます。
じゃ・・・さっそく灯油を入れて・・・
着火!とは・・・いけません。芯に灯油が浸み込むまで。。。10分位の「マテ」です。
昼酌のアテに・・・先週ソロキャンで余った「チョリソー」を焼いて・・・アテに呑みながら待ちます。
で・・・10分以上経過!
で・・・着火ぁ!!
うーん暗い(><)500VS7の戦い。そりゃ・・・戦う前から結果はわかってましたけどね。
コイツが・・・明るすぎただけに・・・
2018/04/19
ね。
でも・・・与圧や気化装置の音もなく・・・優しい感じで・・・コレはコレですね^^
ワンコ(メイ)は・・・まったく。。。興味ないみたいです(><)
PS>
前記事へ頂いたコメへのレス。皆さんの記事へのコメ・・・あとで必ず・・・すいません・・・かなり睡魔に負けそうでう(><)・・・もう、やぱ・・・若くないんだよあー(><)
キャンプスマホ「S61」 サーマルイメージをフィールドで使ってみる
キャンプ専用スマホと言っても過言でない「CAT S61」開封の儀
刃物追加ぁ!シャークソーな鋸!
solo stove(ソロストーブ キャンプファイヤー)で遊んでみる!
Petromax HK500購入~着火の儀まで
Vital Stove(電動ファン付き小型BBQコンロ)を使ってみる!
キャンプ専用スマホと言っても過言でない「CAT S61」開封の儀
刃物追加ぁ!シャークソーな鋸!
solo stove(ソロストーブ キャンプファイヤー)で遊んでみる!
Petromax HK500購入~着火の儀まで
Vital Stove(電動ファン付き小型BBQコンロ)を使ってみる!
この記事へのコメント
こんにちはー!
加圧しないハリケーンランタンタイプは、
優しい自然なあかり。
ウチのはドイツ娘フュアーハンドではなく、
アメリカ娘(生まれは中国…)のオール真鍮と、
黒と真鍮2色の、ふたつのDIETZです。
このタイプのは、テーブルに置けるのがいいですね。
ほのかな明るさと揺らぐ炎がステキです。
フュアーハンドもほしいけど、さすがに3つ目は、
財務省が難色を…
加圧しないハリケーンランタンタイプは、
優しい自然なあかり。
ウチのはドイツ娘フュアーハンドではなく、
アメリカ娘(生まれは中国…)のオール真鍮と、
黒と真鍮2色の、ふたつのDIETZです。
このタイプのは、テーブルに置けるのがいいですね。
ほのかな明るさと揺らぐ炎がステキです。
フュアーハンドもほしいけど、さすがに3つ目は、
財務省が難色を…
こんにちは!
お仕事ヤバいですね!お疲れ様でした(^-^;
ラストのインパクトで何の工事をされたのか(謎)
フェアハンドジンクも逝っちゃってたんですかwww
ハリケーンランタンは形がTHEランタンなので大好きです♪
多少雑に扱っても、ホヤを割らない限り故障知らずですし、
炎がほんわかとしてタマランです(^^)
明るさは、500CP見た後だと、暗っ!!ってなると思いますが(^-^;
夜の闇の中、ハリケーンランタンの炎を眺めたら
心を癒してくれるのと同時にジャックが進むこと間違いないでしょう(*^^*)
夜中起きたらやってみて下さい(爆)
お仕事ヤバいですね!お疲れ様でした(^-^;
ラストのインパクトで何の工事をされたのか(謎)
フェアハンドジンクも逝っちゃってたんですかwww
ハリケーンランタンは形がTHEランタンなので大好きです♪
多少雑に扱っても、ホヤを割らない限り故障知らずですし、
炎がほんわかとしてタマランです(^^)
明るさは、500CP見た後だと、暗っ!!ってなると思いますが(^-^;
夜の闇の中、ハリケーンランタンの炎を眺めたら
心を癒してくれるのと同時にジャックが進むこと間違いないでしょう(*^^*)
夜中起きたらやってみて下さい(爆)
こんばんは(・ω・`)ノ
燃料変えるとこうなりますねー
また新しい夜のお供がwww
取り扱い楽で雰囲気を楽しむのにいいですねー
燃料変えるとこうなりますねー
また新しい夜のお供がwww
取り扱い楽で雰囲気を楽しむのにいいですねー
eco2house さん>
昨日は記事アップ後に・・・居間の卓上で着火したまま昼寝しちゃいました。
そのあと帰宅した家族も「いい感じ」と消さないでいてくれたのですが・・・少し「灯油の燃える匂いが臭い」とクレームも。
でも・・・精製パラフィン系の燃料増やすと・・・また荷物増えて(><)
DIETZの限定真鍮が超誘惑してますが・・・値段が(><)
私も・・・ついに嫁様から・・・最近・・・ガジェット増やし過ぎ(--#と・・・少し毒づかれてしまいました(><)
昨日は記事アップ後に・・・居間の卓上で着火したまま昼寝しちゃいました。
そのあと帰宅した家族も「いい感じ」と消さないでいてくれたのですが・・・少し「灯油の燃える匂いが臭い」とクレームも。
でも・・・精製パラフィン系の燃料増やすと・・・また荷物増えて(><)
DIETZの限定真鍮が超誘惑してますが・・・値段が(><)
私も・・・ついに嫁様から・・・最近・・・ガジェット増やし過ぎ(--#と・・・少し毒づかれてしまいました(><)
ササシン さん>
最後のインパクトは・・・通信機器の交換で壁面に取り付けてました。
アンカー打つのが面倒だったので・・・細いネジを大量に打ち込んで保持させる事にしたので・・・インパクトでガンガン作業に(^^;
なんか、HK500は常夜灯に使うには危ない部分(常に目が届かないと火達磨もあるし・・・)で、常夜灯にフェアハンドを用意してみました。
今回・・・磨く為に・・・アチコチばらしたのですが・・・かなり単純な構造で考えられておりホヤ割り以外は「使えなくなる」って故障はなさそうですね!
はい!夜中に・・・ベランダで10分程度でしたが「フェアハンド」を横に置いてジャックやってみました^^これはこれで・・・味があっていいですね!
ただ・・・やっぱ暗いので・・・照明というより・・・ムードメーカと感じました(^^;
最後のインパクトは・・・通信機器の交換で壁面に取り付けてました。
アンカー打つのが面倒だったので・・・細いネジを大量に打ち込んで保持させる事にしたので・・・インパクトでガンガン作業に(^^;
なんか、HK500は常夜灯に使うには危ない部分(常に目が届かないと火達磨もあるし・・・)で、常夜灯にフェアハンドを用意してみました。
今回・・・磨く為に・・・アチコチばらしたのですが・・・かなり単純な構造で考えられておりホヤ割り以外は「使えなくなる」って故障はなさそうですね!
はい!夜中に・・・ベランダで10分程度でしたが「フェアハンド」を横に置いてジャックやってみました^^これはこれで・・・味があっていいですね!
ただ・・・やっぱ暗いので・・・照明というより・・・ムードメーカと感じました(^^;
神奈川最強伝説 さん>
そうなんですよね・・・どうせ低コストの灯油を導入したなら・・・コスト高のガスランタンから出来るだけ移行しようとか思っちゃいました。
取り扱いに関しては楽ですね^^
雰囲気は最高ですね^^
もう少し明るいのも欲しいな・・・でDIETZの大型も誘惑してたりして(^^;
そうなんですよね・・・どうせ低コストの灯油を導入したなら・・・コスト高のガスランタンから出来るだけ移行しようとか思っちゃいました。
取り扱いに関しては楽ですね^^
雰囲気は最高ですね^^
もう少し明るいのも欲しいな・・・でDIETZの大型も誘惑してたりして(^^;