ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そこに炎というロマンがあるからさ

7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)

   

7月21~22日で一泊二日にて「モビリティーパーク」にてファミリーで「サマーフェスティバル」に参加してきました。

今回の目的は・・・キャンプより・・・モビのサマフェス!
CHUMSブースでの豪華景品を狙い!じゃんけん大会では無料宿泊券を狙う!

さて・・・どんな結果に!?



の、続きです。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


この日は私も早起きで6時前から動いてます。しかし・・・下息子は・・・爆睡中。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


撤収準備も少しづつします。。。って・・・この壁タープ・・・こんな使い方も(爆
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


常夜灯で活躍してくれたフェアハンドもお片付け。

なんて・・・してたら・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


タープのガイドロープで・・・脱皮中。

さて・・・7時前ですが・・・嫁は朝ごはんの準備です。・・・今日は少し急ぐ理由があるんです。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


まずは、定番「豚バラと野菜のトリガラスープ蒸し」の準備。

そして・・・「ひき肉」が加わった事で・・・新メニュー!
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


下準備が出来たら・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


レタスにひき肉を詰め込んで・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ホールトマト(水煮トマト缶詰)とベーコンを投入。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ナスとフレッシュトマトも投入。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ダッチの蓋がしまりませんが・・・気にせずに・・・火にかけます。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


しばらく待つと・・・

完成!

定番の・・・豚バラと野菜のトリガラスープ蒸し
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)



そして・・・新メニュー。「レタスの肉詰め」です。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


この新メニュー^^美味しかったです!
トマト味でレタスのさっぱり。そして「がっつり肉」。朝からパクパクといけます^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ワンコはインターセプト失敗ですが。朝ごはん(ドッグフード)を貰えたのでご機嫌^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


タープのガイドロープで脱皮していたセミも・・・気になってチェック。この直後に・・・無事、大空に羽ばたきました^^

まだ・・・時間もあるので・・・HK500の修理にとりかかります。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


この顛末は・・・

コチラで。

さて・・・そろそろ時間なので・・・モビリティーパークから車で5分くらいの「サイクルスポーツセンター」へ向かいます。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


バス停で待つこと数分・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


始発のバスがやってきます。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


降りてきたのは・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


上息子でした^^

上息子・・・どうしても・・・モビリティーパークのサマーフェスティバルに参加したくて・・・電車とバスでやってきました。
※この日曜日は部活がお休みでした。
うーん。新横浜から新幹線で三島。三島から在来線で修善寺。修善寺からバスでサイクルスポーツセンターまで・・・まあ・・・さすが中学生になった訳で・・・2時間の旅を・・・さらっとやって来ました。

で・・・モビリティーパークに到着すると・・・何を置いても・・・CHUMSブースへ一直線!
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


見事・・・3枚抜きで・・・狙っていたハーフパンツをゲット!

気が付くと・・・我が家の周りのサイトは全部撤収済み。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


まだ・・・10時くらいなんだけど(汗。
我が家はレイトチェックアウトをお願いしてるので・・・16時までノンビリです。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


少し撤収準備をしながら・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


早朝からの移動で疲れた上息子は・・・ハンモックで一休み。・・・もお、ゲットしたハーフパンツに履き替えてるし(爆
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


気温は30度超えてますが・・・木陰と風で気持ちよく過ごせてます。

さて・・・カートンドック隊長「下息子」と嫁で・・・お昼のカートンドッグを準備します。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ワンコも余った具材「キャベツの千切り」を貰って・・・ご機嫌です^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


さて・・・準備も出来たので・・・点火!
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


待つこと10分。
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


牛乳パックが燃え尽きて・・・完成です^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


このスタイン。炭酸対応で保冷ですので・・・昼は・・・お茶なんかをいれても冷たく保冷してくれ、蓋があるので便利です^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


ワンコは・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


パンの端をもらって・・・超ご機嫌^^

食後は・・・サイトでノンビリして・・・さて・・・そろそろ撤収しますか!
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


あらら・・・幕を撤収しようとしたら・・・アチコチで羽化した形跡が。すごいなぁ。どうりで・・・すごい鳴き声(爆
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


幕も畳んだら・・・
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


積込も終えて・・・撤収完了です^^

このあとは・・・「海ルート」で帰ったのですが・・・少しだけ渋滞はありましたが・・・まあまあの感じで無事自宅へ。

今回は・・・キャンプというより・・・サマフェスを堪能した・・・少しいつもと違う感じで・・・楽しんできました!
そして・・・モビリティーパークまで・・・さらっと一人できちゃう上息子の成長も嬉しかったですね^^
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)


今回は・・・高速移動も少なく・・・かなり山道中心でしたので・・・8.8km/Lと・・・少し残念な感じでした。

<完>


同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
ファミでモビリティーパークのクリスマスイベントへ(12月14~15日)
週末は「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」でグルでした!
8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その3:二日目朝~就寝まで
8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その2:一日目夕方~就寝まで
8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その1:到着~一日目夕方まで
乾燥目的キャンプが・・・さらに濡れて帰宅。ハートランド朝霧から無事(?)帰還です。
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 ファミでモビリティーパークのクリスマスイベントへ(12月14~15日) (2019-12-26 18:46)
 週末は「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」でグルでした! (2018-10-15 17:57)
 8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その3:二日目朝~就寝まで (2018-09-25 19:48)
 8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その2:一日目夕方~就寝まで (2018-09-21 19:41)
 8月16~18日 ハートランド朝霧(二泊三日) その1:到着~一日目夕方まで (2018-09-19 22:39)
 乾燥目的キャンプが・・・さらに濡れて帰宅。ハートランド朝霧から無事(?)帰還です。 (2018-09-10 14:43)



この記事へのコメント
こんにちは♪

やはり上のお坊ちゃんでしたか♪
それにしても、電車を乗り継ぎ合流しちゃうとはたくましいですね。

安定の豚バラと野菜のトリガラスープ蒸しにレタスの肉詰め、、
クタクタの野菜が生野菜が苦手な私には最高のお料理です(笑

カートンドッグ、調理中のインパクトも強いしおいしそうなのでやってみようかな・・・
ただ、牛乳パックが貯まるまで時間がかかりそうです(汗

あ、ワンちゃんの笑顔に癒されますね☆ホントに笑っているみたいです^^

とっつ~とっつ~
2018年08月09日 14:36
こんにちは(・ω・)

セミの羽化、普段目にしようと思うとなかなか難しいですが
キャンプだと周りは自然だらけ、朝も早起きしやすいから結構見られますよね
いたちも子どもに見せてあげられました(*´ω` *)

この日の朝食は定番&新メニュー。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
レタスの肉詰めトマト煮、美味しそう!
相変わらず野菜たっぷりで健康的ですね

上のお子様! お一人で公共交通機関を使って現地入りですかΣ( ゚ω゚;)
そこまでして参加したかったのかぁと可愛いと思う反面
すごいたくましい! とかっちょよく思えるお年頃の男の子ですね(●´ω`●)

その後はのんびりレイトで過ごして撤収
子どもと一緒に楽しむキャンプ(イベント)レポ、読んでいて楽しかったです!

いたちいたち
2018年08月09日 15:07
こんにちは(・ω・`)ノ
上息子くんのハーフパンツは大人用?
ウエストが肩幅以上あるように見えますがw

かずみさんに性格もそっくりと思っていましたが、
アクティブな所もしっかり似てきましたねー

神奈川最強伝説
2018年08月09日 15:17
久しぶりの家族水入らずのキャンプレポ完結
お疲れさまでした♪
残すは新栄清里キャンプ場、
ハートランド朝霞キャンプ場のグルキャンレポです(爆)

上息子さんの一人旅、素晴らしいです(^^)
ハーフパンツめちゃでかく見えました(笑)

メイちゃんは嬉しいと目を細めるんですねぇ(*´艸`*)

ササシンササシン
2018年08月09日 15:57
こんばんは(^^)
相変わらずの飯テロ半端ない!
新たなメニューも美味しそう
ですね♪

上息子さん、長旅を1人で?!
すごいなぁ~!
わたしなんて普段電車とか
乗らないから、9月の出張は
電車なのでドキドキします(笑)

モビリティが終わり、まだ2回分
残ってますね(笑)
その前にお盆休みキャンプが
やってきそうですよ(^^;

羅偉羅偉
2018年08月09日 22:57
こんばんは(^^)

まさに、かわいい子には旅をさせよを地で行ってますね〜素晴らしい(^^)
それも、修善寺までとは(^o^)
大人でも、迷子になっちゃう人居そうですよね。

うちも、社会勉強という事で、近場ですが一人電車で出掛けさせたりしていますが、このご時世不安も多いですよね。
念の為googleの位置情報共有を活用して、居場所は捉えるようにはしていますが(^_^;)

あんまあぱぱあんまあぱぱ
2018年08月10日 00:28
こんばんは

上の息子さん、凄いですねd(^-^)
自分がその頃に、同じように出来なかっただろうな~(^_^;)

フェス楽しまれたようで。大人数でワイワイするのも面白そうですね~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月11日 21:14
とっつ~ さん>
はい^^上息子でした!本当に・・・私も・・・どっかで乗り継ぎ失敗して・・・とか・・・思ってましたが無事に到着。たくましくなったなぁ^^でした。


嫁の料理は本当に「野菜」ですね^^火を通すと量が食べれるので、火を通す事が多いみたいです。


カートンドッグ!いいですよ。子供のアクティビティとしても盛り上がりますし。なにより「焚火台」だけなので・・・撤収後に「さあ、お昼食べてかえろうか」とかも簡単に出来ます^^


牛乳パック問題はですね。我が家は嫁子が牛乳大好き(私はギュルギュルなので・・・あまり消費しませんが)なので1日に1~2本パックが出るので助かってるのですが・・・。通販とかで売ってないかとか・・・あとで調べてみよー^^


ワンコは・・・表情筋がないので表情はありません。って研究者の話もありますが・・・一緒にいると・・・絶対、表情ある!ってなってます。嬉しかったりすると本当に「ニコ」って感じです^^

かずみかずみ
2018年08月14日 13:31
いたち さん>
本当にキャンプだと・・・でしたが・・・今回は爆裂でした。
可愛そうな話ですが・・・夜にトイレ!って歩いてると「クシャ」って。落ちて歩いてたセミさんを(><)とかも。


レタスの肉詰めは・・・本当に美味しかったです^^
挽肉が朝からヘビー?とか思ったのですが、レタスとトマトで軽い食感になり「朝からがっつり」できます^^


上息子・・・本当は部活を仮病してでも参加したい!って、感じでしたが。大会予選日でレギュラー出来るかもで・・・この感じになりました。
あと・・・このブログを万が一・・・学校の関係者が目にしてたらとか(爆
でも、本当に「たくましくなったなぁ」と、バスから降りてきた瞬間は感慨深いものがありました^^


ありがとうございます・・・って・・・レポ溜まり過ぎで・・・明後日からは・・・2泊ファミ!?
ヤバいです(><)

かずみかずみ
2018年08月14日 13:31
神奈川最強伝説 さん>
大人用です^^
てか、上息子・・・かなりボリューミーな体格なので・・・大人用でないと入らないのです。
ウエストは目一杯紐を締めたらバッチシな感じでよかったです。


どんどん大人になってきて・・・嬉しいような・・・寂しいような・・・少し複雑な最近です。

かずみかずみ
2018年08月14日 13:31
ササシン さん>
うう。まだ・・・二つもあるのに・・・もう次が!?


あっ・・・大人のフリーサイズですから・・・かなり大きいですよ。このパンツ。


この目を細めてる表情・・・大好きです^^

かずみかずみ
2018年08月14日 13:31
羅偉 さん>
嫁のコメントが「私は料理を作りにキャンプに行く!」な、感じですので。
料理面倒・・・面倒と言ってながら・・・結局・・・料理するのは好きなんだな。とか、なってました。


実は・・・上息子・・・かなりの「鉄分いっぱい」なので・・・電車は乗りたくて乗りたくてみたいです。
普段、電車使わないとドキドキしますよね。あと・・・初めての駅でタイトな乗り換え時間。これもドキドキです。
今回、上息子は・・・一人で2回も初駅での乗り換えをスムーズに。驚きでした。


はい。。。二回分のレポ残して・・・次、来ちゃいますね(泣

かずみかずみ
2018年08月14日 13:31
あんまあぱぱ さん>
最近はスマホがあるので本当に安心して一人旅させられますね^^
私も三島での乗り換えを心配していたのですが「余裕だったよ!心配しすぎ」って怒られました。
だって・・・駅の案内では乗り換えは8分みてください。で・・・乗換時間は10分しかないだったんです。


うーん。近場・・・最近は勝手にアチコチいちゃってますね。昨日も友達とお台場行ったみたいで。
あっ、嫁のスマホと位置情報共有の設定してあげたのに・・・このコメントを拝見して・・・嫁に使ってる?・・・嫁・・・なにそれ?・・・上息子なら安心してるから使う必要性感じないので忘れてた。
でした(爆

かずみかずみ
2018年08月14日 13:32
干物 >゜)))彡 さん>
私も・・・記憶にある一人長旅は高校一年の夏に・・・バイト代持って伊豆だったので。かなり、驚いてます^^
モビリティーのサマフェスは本当に楽しいです^^
その気になれば・・・食べ物も豊富に出てるので・・・本当に幕だけ寝床で確保すれば・・・一日遊び倒す事もできて・・・大人も子供も楽しめるので・・・お勧めですよ^^

かずみかずみ
2018年08月14日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月21~22日 モビリティーパーク(一泊二日) ファミ&サマフェス その4:二日目朝~撤収まで(完)
    コメント(14)