施設レポ>グリーンヴィレッジ川根
「グリーンヴィレッジ川根」の施設レポートです。
結構・・・写真撮影を忘れていた場所もあるので歯抜けで申し訳ありませんが、行ってみようか?と、考えてる方のご参考になればと。
※写真は11月と8月の2回分が混じっております。一部は現状と違う場合もあります。
まずは全体図です。
※場内地図は公式ホームページより。

番号は以下の説明番号と撮影位置。矢印は撮影方向。
(1)管理棟

入口を入ると目の前が管理棟です。この前に車を止めて、受付・支払いをするとサイトに案内してもらえます。
(2)ACサイトから管理棟方向

(3)ACサイトからプール方向

(4)ACサイトからドッグラン方向

(5)河原から上流に向かって

このキャンプ場の目玉の一つ!場内を流れる川風景です。18番の階段を降りると河原にでれます。
川遊び、沢蟹採り、釣(要:管理人さんと相談)が出来ます。小学生以下は保護者同伴が必須です。(緩やかに見えますが危険な場所もあるので保護者は同伴してください。もし、長い距離を流されると・・・河原がない両側とも壁の場所になり救出は困難です。)
(6)炊事棟・トイレ・シャワー棟の外観

給湯器があり温水も使えます。大型シンクも設置されており大物も楽に洗えます。
(7)炊事棟(管理棟側の裏側です。)

こちら側には「浄水器」が設置されております。

(8)トイレ

男子トイレのみ(許して!)ですが、内部も。とっても清潔に掃除をされており安心して利用が出来ます。



(9)シャワー棟


シャワーは5分/200円です。水量、温度も十分で安心して利用できます。・・・この近未来的な多方向から噴き出すシャワーヘッドを使い熟すのは少し練度を要します。
(10)バーベキュー棟

宿泊者は空いていれば利用できます。ゲル宿泊時は便利みたいです。
(11)売店



特記は廃材薪ですが一籠(30cmX40cmに山盛り)で100円です。簡単な焚き火であれば安価に十分楽しめます。
(12)ゲル

内部の写真は・・・すいません。ありません。
(13)ドッグラン内部

小型犬なら自由に走り回れます。中型犬だと走り回るには少し狭いかな。だいたい、サイズはオートサイト一つ分です。
(14)プール(夏に撮影)

夏場のみですが、本格的なプールが宿泊者は無料で利用できます。
井戸水で常時水交換しているので非常に綺麗な水ですよ。
(15)バーベキュー棟をサイト側から

(16)吊り橋

渡ると・・・何がある訳ではないのですが。なんとなく、盛り上がる「吊り橋」です。
現在は夜間ライトアップされており綺麗ですよ。
(17)吊り橋側からサイト方向

(18)河原に降りる階段

写真は単管で作られていますが、現在はちゃんとした階段が設置されています。
ざっくりとですが、グリーンヴィレッジ川根の感じが伝わればと。
キャンプ場情報
グリーンヴィレッジ川根 静岡県島田市川根町身成4856
ホームページ:http://www.ne.jp/asahi/greenvillage/kawane/index.htm
予約電話番号:090-3938-8015 予約ホームページ
アクセス
★新東名高速道路島田金谷ICより約30分
★国道一号バイパス大代ICより約30分
★国道一号バイパス向谷ICより約20分
★東名高速道路相良牧之原ICより約1時間
★東名高速道路吉田ICより約45分
結構・・・写真撮影を忘れていた場所もあるので歯抜けで申し訳ありませんが、行ってみようか?と、考えてる方のご参考になればと。
※写真は11月と8月の2回分が混じっております。一部は現状と違う場合もあります。
まずは全体図です。
※場内地図は公式ホームページより。

番号は以下の説明番号と撮影位置。矢印は撮影方向。
(1)管理棟

入口を入ると目の前が管理棟です。この前に車を止めて、受付・支払いをするとサイトに案内してもらえます。
(2)ACサイトから管理棟方向

(3)ACサイトからプール方向

(4)ACサイトからドッグラン方向

(5)河原から上流に向かって

このキャンプ場の目玉の一つ!場内を流れる川風景です。18番の階段を降りると河原にでれます。
川遊び、沢蟹採り、釣(要:管理人さんと相談)が出来ます。小学生以下は保護者同伴が必須です。(緩やかに見えますが危険な場所もあるので保護者は同伴してください。もし、長い距離を流されると・・・河原がない両側とも壁の場所になり救出は困難です。)
(6)炊事棟・トイレ・シャワー棟の外観

給湯器があり温水も使えます。大型シンクも設置されており大物も楽に洗えます。
(7)炊事棟(管理棟側の裏側です。)

こちら側には「浄水器」が設置されております。

(8)トイレ

男子トイレのみ(許して!)ですが、内部も。とっても清潔に掃除をされており安心して利用が出来ます。



(9)シャワー棟


シャワーは5分/200円です。水量、温度も十分で安心して利用できます。・・・この近未来的な多方向から噴き出すシャワーヘッドを使い熟すのは少し練度を要します。
(10)バーベキュー棟

宿泊者は空いていれば利用できます。ゲル宿泊時は便利みたいです。
(11)売店



特記は廃材薪ですが一籠(30cmX40cmに山盛り)で100円です。簡単な焚き火であれば安価に十分楽しめます。
(12)ゲル

内部の写真は・・・すいません。ありません。
(13)ドッグラン内部

小型犬なら自由に走り回れます。中型犬だと走り回るには少し狭いかな。だいたい、サイズはオートサイト一つ分です。
(14)プール(夏に撮影)

夏場のみですが、本格的なプールが宿泊者は無料で利用できます。
井戸水で常時水交換しているので非常に綺麗な水ですよ。
(15)バーベキュー棟をサイト側から

(16)吊り橋

渡ると・・・何がある訳ではないのですが。なんとなく、盛り上がる「吊り橋」です。
現在は夜間ライトアップされており綺麗ですよ。
(17)吊り橋側からサイト方向

(18)河原に降りる階段

写真は単管で作られていますが、現在はちゃんとした階段が設置されています。
ざっくりとですが、グリーンヴィレッジ川根の感じが伝わればと。
キャンプ場情報
グリーンヴィレッジ川根 静岡県島田市川根町身成4856
ホームページ:http://www.ne.jp/asahi/greenvillage/kawane/index.htm
予約電話番号:090-3938-8015 予約ホームページ
アクセス
★新東名高速道路島田金谷ICより約30分
★国道一号バイパス大代ICより約30分
★国道一号バイパス向谷ICより約20分
★東名高速道路相良牧之原ICより約1時間
★東名高速道路吉田ICより約45分
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その7:二日目夕食~三日目帰宅まで<完>
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その6:二日目夕食~就寝まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その5:二日目夕方~夕食まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その4:二日目(閑話休題:大井川鉄道SLに乗ろう!)
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その3:二日目朝~二日目夕方まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その2:一日目の夕方~就寝まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その6:二日目夕食~就寝まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その5:二日目夕方~夕食まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その4:二日目(閑話休題:大井川鉄道SLに乗ろう!)
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その3:二日目朝~二日目夕方まで
11/3~11/5 グリーンヴィレッジ川根(二泊三日) その2:一日目の夕方~就寝まで