ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そこに炎というロマンがあるからさ

7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで

   

7月7日~8日で一泊二日にて椿荘オートキャンプ場で神奈川最強伝説さん御夫婦とソロ&デュオなグルキャンをしてきました。

横浜から近くて遠い「道志エリア」での初キャンプ。

そして・・・雨神様と「自称”完ソロは降雨遭遇率ZERO”な晴れ男」との闘い!

さて・・・今回はどんな結果に!?

今回も、本当に楽しいグルキャンな一時を過ごしてきました^^

神奈川最強伝説さん・Instagramerにも人気!映えな椿荘オートキャンプ場
コチラも合わせてご覧いただくと、より今回の記事は楽しめます^^


の、続きです。

7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ワンコに促されるように・・・見ると・・・神奈川最強伝説さん御夫婦が「DDタープ」を設営していました。
いま・・・ちょうど・・・4~5mレクタタープが欲しい私は興味深々です!(でも・・・欲しいのはT/CなのでDDは外れちゃうんですが・・・)
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


しかし・・・観察するもなく・・・あっというまに設営完了^^
今回は隣にある「広場サイト」からの目隠し的な感じの設営です。

いいなー。4mあると・・・こんな感じのなるんだぁ。チーズタープミニだと3mなので・・・ここまでガッシリした目隠し出来なくて。大きいのが欲しかったりしてます(^^;
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


さっそく・・・ヒサシ部分の下に「ハンモック」を移動して・・・
って・・・このヒサシやりたいんです!で、その陰で焚火!・・・炎幕みたいな使い方もしたくて・・・私はT/C希望なんですよね。
少し引いて見ると・・・こんな感じです。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


いいですね^^ほしー!

で・・・ワンコは・・・なぜか私の愛用キャップをかぶって・・・次元スタイルで寝てます。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ちょうど日光が眩しかったらしく・・・取り返すと・・・怒ります(><)

さて・・・そんな感じで・・・まったり宴会も続いて・・・
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


そろそろ・・・晩御飯の準備にとりかかります。

今回は初挑戦の料理!どうなるのか!?
まずは・・・ダッチに「塩3Kg」を取り出します。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


卵白を適量入れて・・・
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


よーく混ぜます。

次に取り出すは「肉塊」!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


そして「ニンニク」!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ニンニクを包丁で開けた穴に・・・ブスブスと刺していきます。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


で、その後は・・・塩で肉塊を包んで・・・
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


火にかけます。。。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


えっ、なんで・・・下火が・・・ツインバーナーなんだい!って。
・・・すません。クワトロポッドハンガー・・・積載忘れました(><)
ガス調理に・・・炭の上火。。。なんか・・・感じでないなぁ。

で・・・秘密兵器!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


調理用温度計!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ブスッと刺して中心温度を測ります。75度になってればOK!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


いや・・・LOWはないだろ。この時間やって・・・と・・・なんかおかしい。
で・・・温度計先端を火に近づけても・・・LOWのまま。あっ。壊れてる(><)
最近は・・・使うことなく上手く出来る調理が多かったので・・・使ってなかったんです。

では・・・と勘頼みで・・・御開帳!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


うーん。外見はいい感じです。
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ワンコ達も興味深々です。

では・・・緊迫のカット!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


赤い!大丈夫か!?
と・・・とりあえず中心部を触ってみる。・・・うん。かなり熱は入ってるので食中毒はなさそうです。
が・・・赤い。ここまでレアだと・・・食欲が微妙に(汗
では・・・と、毒見で・・・私が一番に中心部を食べてみます。
ちゃんと熱は入ってるので「噛み切れ」ました。食感も「レアステーキ」な感じはあるので大丈夫そうです。

がぁ!周りの部分は・・・塩辛い!もお・・・ビールがガンガン必要です。
そして・・・中心部のレア状態。食しても問題はない事確認できましたが・・・ここまでレアだと・・・量を食べれません。

あと・・・3人で1.2Kgは多すぎた(^^;

こんな失敗作を・・・おいしい^^と食べてくれたご夫婦に涙です。2/3を食べたところで皆な満腹で晩御飯終了!
※残りは持ち帰り、嫁に手直しをしてもらい・・・完食しました。・・・フライパンで焼いて・・・肉汁と一緒に塩を流し出したら・・・かなり塩辛いのは軽減。でも・・・肉汁出しちゃうんでパサパサでしたが(泣

今回の失敗ポイントは・・・
・肉を直接塩釜イン!(肉は直接なレシピを多く見たのですが・・・やっぱし半紙とかで包んだ方がよさそう)
・ポッドハンガー忘れて・・・ガス火でやったので・・・なんか・・・火力が分からず。
・はやく結果が見たくて・・・まったく蒸らさなかった。余熱で・・・もう少し熱を入れてあげれば。
と・・・死ぬほどの改善点だらけでした。

で・・・食事をしてしばらくすると・・・神奈川最強伝説さんが体調不良で幕に戻って少し寝てきますと・・・幕内へ・・・
!?やばい・・・肉に火が足りなくて食中毒(><)
と、思ったら・・・腹痛でなく・・・頭痛がするとの事。この段階では・・・久々のお酒で・・・一日酔い状態かな?でした。
※夜中に少し悪寒もしたとの事で・・・風邪気味だったのかも説も。。。夕方から急に気温下がりましたしね。

では・・・と、奥様と・・・ノンビリ酒宴を継続!
がぁ!
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


HK500の灯りに・・・虫虫な天国になってきたので・・・
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


モクモク開始!3種類の蚊取り線香を焚きます。こんな小さい宴会幕で3個も蚊取りを付ければ・・・煙天国(^^;
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


ワンコは・・・奥様の賄賂で・・・べったり。おーい!どこの子だぁ!君は^^;
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで


焚火サイドで・・・奥様と・・・薪が尽きるまで色々なお話をさせて頂き・・・焚火終了で就寝へ。

明朝には神奈川最強伝説さんの体調が回復してる事を願って・・・幕内に戻った私は・・・シュラフに包まり・・・ジャックを煽るのでした(^^;


へ、続きます。


同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その3:雪国の夜明け
番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編
2019年ラストキャンプinふもとっぱら 12/29~31
ハートランド朝霧から帰宅しました
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その3:雪国の夜明け (2020-02-14 18:37)
 番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧 (2020-02-07 20:57)
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭 (2020-02-05 19:24)
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編 (2020-02-04 15:03)
 2019年ラストキャンプinふもとっぱら 12/29~31 (2020-01-07 00:36)
 ハートランド朝霧から帰宅しました (2019-12-02 23:35)



この記事へのコメント
こんばんは(^^)
なるほど、あさまの森は
この肉塊のリベンジ
となるわけですね!

DDタープの大きさは、わたしも
欲しいと思いますね♪
レクタは有効面積広く使えて
便利ですよね~(^-^)

神奈川さんダウンは、NAPiを
思い出してしまいます(^^;

羅偉羅偉
2018年07月18日 21:59
おはようございます。

椿荘、いいですね!(^^)

20年以上前に、よく行ってましたよ!

サイトな感じは昔と変わらないなぁー。


肉の塊、ちょっと赤過ぎない?!(汗)


自分は切った後、また2度焼きしそう。☆

TORI PAPATORI PAPA
2018年07月19日 05:14
おはようございます♪

お肉の塊、、は少し残念な出来とのことで次のキャンプでリベンジされた訳ですね☆
スティック型の温度計、便利そうなので早速Amazonでカートインしちゃいました(^^)

そうそう、我が家はヒマラヤのPB、ビジョンピークスのTCスクエアタープを使ってます☆

とっつ~とっつ~
2018年07月19日 06:25
おはようございます(・ω・`)ノ
テンマクの焚き火タープTCレクタは?
お値段そこそこだし、難燃シートのオプションもあり、
大きさもある!
無難なおススメですが手持ちのムササビ見ても織りムラ
生地ムラも少なくて綺麗ですよー

炎幕みたいなのですね?!
パカーン1枚布で出来るかな?
次にご一緒する時にチャレンジしてお見せしますね!

神奈川最強伝説
2018年07月19日 07:23
おはようございます(^ ^)

温度計のLO表示は多分、LOW battery(電池の容量不足)なんじゃないかなと思いますよ。

いや、しかし
見事にレアな肉ですね(笑)
DDタープいいっすねー
お値段も優しいし一枚持っててもいいかなぁって、ちょっと思いました

shinn.shinn.
2018年07月19日 08:20
こんにちわ〜^ ^

相変わらずの食テロキャンプ・・・

次回のグルはビール片手にお箸持って待ってますw

夢's夢's
2018年07月19日 08:41
こんにちはー!

岩塩蒸しですが
学生時代のアルバイト先(高級鉄板料理店)では
アワビの岩塩蒸しを調理してました。
やはり、塩味を抑えるためにワカメでアワビを包み
蒸しあげてましたね(≧∇≦)

キャベツの葉とかで包んでみるのもありかもですね♪
(既にリベンジ済み(^^; )

4×4はでっかいなぁと思っていたら、
比較対象が、神奈川さんの奥さんwww

だからめっちゃでかく見えますね!

新しいタープはどのメーカーに白羽の矢が当たるのか楽しみです^^

ササシンササシン
2018年07月19日 10:34
こんにちは(・ω・)

DDタープ、でっかいですね+(0゚・ω・) +
壁を作りつつ屋根も十分な広さを確保できるとは素晴らしいです
かずみさんの妄想と物欲も広がっちゃいますね(*´艸`)

塩釜ローストビーフ(?)、なんですかこれすごく美味しそう。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
しかし切り開くと……血の海((((; ゚ω゚))))
いやでもある意味食欲そそります(笑
次回は上下炭火でちゃんと蒸らして、完全版のお披露目をお待ちしております

ちなみに温度計の「Lo」表示、実は電池残量の警告なのでは?

いたちいたち
2018年07月19日 15:52
羅偉 さん>
そうなんです・・・しかし・・・リベンジも失敗とか・・・肉塊・・・難しいです。


最初は「ヘクサ」見た目の良さに魅かれていましたが・・・最近は・・・レクタの機能性に魅かれはじめました。
DDがTCなら即買いなんですが(爆


やばい・・・私と飲むと・・・一日酔いの危険が!?と、なりそうな(汗

かずみかずみ
2018年07月19日 21:37
TORI PAPA さん>
おお^^そんなに長い間変わらない・・・よいキャンプ場なんですね。


写真で見ると・・・かなり強烈に赤いですね(^^;
二度焼きも考えたのですが・・・そのまま行ってみました!
・・・なんか・・・熱は入ってるので食中毒はないって確信した段階で・・・二度焼きは負けな気がして(汗

かずみかずみ
2018年07月19日 21:37
とっつ~ さん>
はい^^;実は・・・リベンジは別の意味で玉砕。次の肉塊犠牲者募集中です^^
呼ばれれば・・・塩と肉塊持って・・・サイトに乗り込みますよ(爆


このスティック温度計はレアステーキを上手に焼くのに買ったのですが・・・色々と初挑戦の料理の時は本当に便利です^^
・・・って・・・使えなきゃ意味ないだろ・・・って。


そう!ピジョンピークスのTC!凄い気になってるんですが・・・ループが金属製ってところで悩んでます。
壁的に設営をする時・・・ダイレクトペグダウンするのですが・・・金属ループを変形させちゃいそうで。
かといって・・・ガイドロープを繋げるのも。。。
まだ現物をみれてないので・・・予想での話ですが。実際は、どんなか凄く気になります。

かずみかずみ
2018年07月19日 21:37
神奈川最強伝説 さん>
なんでか・・・テンマク・・・アレルギーで(^^;
嘘です。ただ・・・テンマクは多くの人が持ってるので・・・なんか変化球できないかな。と、悩んでます。


次回チャレンジ!楽しみにしてま~す^-^

かずみかずみ
2018年07月19日 21:37
shinn. さん>
はい・・・多分・・・バッテリー切れかななんですが・・・この時、予備の電池がなく・・・帰宅後は・・・荷室のベッド下収納で取り出すの面倒で確認できておりません(><)
今週末出撃の時に確認してみます。他のガジェットは予備の電池は常備してたのですが・・・温度計まで気が周っていませんでした(爆


これ・・・肉はレアに仕上げると「消化に必要なエネルギーが多く必要で太り難い」ってことで・・・いっぱい食べても太らない!で、こだわっています。しかし・・・今回は食するには問題ないけど・・・少しレアすぎでした(><)あんまりレアだと・・・血に負けて量を食べれないんですよね。。。


DDタープ・・・本当にTCだったら・・・即買いを私もしちゃいます。

かずみかずみ
2018年07月19日 21:38
夢's さん>
今回は・・・失敗食テロかと。。。
次回は・・・成功な食テロを頑張ります!

かずみかずみ
2018年07月19日 21:38
ササシン さん>
なんと!そんな経歴をお持ちとは!?
そうなんですよね・・・なんで・・・何も対策をしなかったのか・・・完全自爆でした。
嫁に「半紙」でなく「キャベツって話が!」としたら・・・それ、いい感じにいけそう!との話になっております。
では・・・次回の塩釜肉塊リベンジ(完結予定)の犠牲者は・・・ササシンさんに決定!と言う事で。三度目の正直になるかなぁ。


そうですね^^奥様・・・毎度、よいシャッターチャンスをくださいます^^


新タープは・・・その前に・・・ゴンな感じの足音が聞こえてます(爆

かずみかずみ
2018年07月19日 21:38
いたち さん>
そうなんですよ。この壁スタイル・・・すっごい前から憧れていて・・・いざチーズタープミニ買ったら・・・小さくて(><)と・・・なってます。


次回も・・・ネタ先バラシですが・・・再度リベンジを誓う結果になってしまいました(><)
自分で言うのもですが・・・美味しいんですよ・・・これでも。でも、この見た目は「スプラッター感満載」で・・・かなり頂けませんでした。


はい。多分・・・ローバッテリーかな?で、次回のフィールドで電池交換してみまーす^^

かずみかずみ
2018年07月19日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7月7~8日 椿荘オートキャンプ場(一泊二日) ソロ&デュオなグルキャン その2:一日目夕方~就寝まで
    コメント(16)