ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そこに炎というロマンがあるからさ

ハートランド朝霧から帰宅しました

   

ハートランド朝霧から帰宅しました。
今回は12月1日(日)~2日(月)という珍しく平日も使って。
ハートランド朝霧から帰宅しました


行き道、ワンコのチーで駿河湾沼津SAへ
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


夜明けの駿河湾を堪能^^
ハートランド朝霧から帰宅しました


日曜日なので「お気に入り」の場所は諦めていたのですが・・・ラッキー!空いてた^^
ハートランド朝霧から帰宅しました


富士山も綺麗に見えてます^^
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


サクサクと設営完了。でも・・・薪ストの煙突セッティングで手直し何回もで2時間半とかの長丁場。(お座敷仕様にしてパイルドライバー使えないので苦労でした)
ワンコの脱走防止ドッグランも設営。

現場の思い付きで柵の上にガイドロープを張る事で・・・大成功。
って・・・実は・・・ワンコ。柵があるってで・・・柵に登るとかしないで「うん。この中にいないといけないのね」って感じになってくれました。
でも、ハートランド朝霧(全面ドッグランでノーリードOK)でコノ仕様に少しご立腹な感じ。今回は検証実験だからゆるしてね。
ハートランド朝霧から帰宅しました


煙突と富士山^^いいねぇ~
ハートランド朝霧から帰宅しました


幕内紹介!まずは、一番奥(コットで寝る場所)から
ハートランド朝霧から帰宅しました


薪ストーブで遊ぶ場所から。
ハートランド朝霧から帰宅しました


幕の入口から。
ハートランド朝霧から帰宅しました


お座敷の定位置(調理とか作業)着座視点。
ハートランド朝霧から帰宅しました


お座敷定位置から薪ストーブ。サイドの窓で炎を楽しめます^^
ハートランド朝霧から帰宅しました


お座敷定位置から外の眺め^^いつでも富士山を楽しめます!
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


かんぱーい!
ハートランド朝霧から帰宅しました


薪ストーブに炎も入り・・・ワンコはスヤスヤ。。。zzz
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


ちょっと失敗したのが薪ストーブ設置位置の地面が段差・・・それもうねってる。なので・・・中々水平が取れなくて。
フィールドラックの足が重量オーバーなので耐熱レンガを用意したんですが・・・これが大苦労。点でなく面になるので段差に本当に弱い(><)
改善策・・・諦めてOgawaのテーブル買うか(泣
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


お昼は手抜きのステーキ!セールで200gが700円!(オージーだけどね)
本日は、塩コショウ、ワサビ醤油、レモスコをソースで楽しみました。
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


ちょっと・・・たんなかったので・・・なんか使えるかな。で、買っておいたポークステーキも。
ハートランド朝霧から帰宅しました


冬の日は鶴瓶落とし。あと30分で暗くなってくるのでランタンを着けちゃいます。
このフェアハンドもいい味になってきました。当初はピカピカを目標でしたが・・・当然、錆防止のジンクを落としちゃったから・・・雨に降られたりしたらサビサビ。この錆が赤錆でなく・・・なんていうか白い味のある錆で・・・ビンテージ感が自然に出て気に入ってしまい・・・磨くのやめました。
ハートランド朝霧から帰宅しました


背景の富士山・・・ヤバい。帽子被ってる。。。これ・・・雨の前触れなんです。。。
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


帽子被った赤富士。絵的には最高ですが・・・大事な事なので・・・もう一度!「明日は大雨だよー」の予告です(><)
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


「特製マカポテサラダ(レシピは後日掲載予定)」・・・って・・・作る量・・・完全に見誤った。ドンブリ一杯になるなんて。
ハートランド朝霧から帰宅しました


本当は・・・豚シャブを用意してたんですが・・・このポテサラ・・・持って帰る(上息子の大好物)にも多すぎる。
って・・・事で・・・ホットサンド(これ朝ごはん予定でしたが)。マカロニホットサンドを進化!マカロニ&ポテト!
これが・・・激うま!!まじで美味い!!
実は・・・昼のステーキ2枚で・・・まだお腹減ってなくて・・・しゃぶしゃぶから軽いホットサンドにしたんですが・・・一瞬で食べて・・・おかわりも作っちゃいました。
ハートランド朝霧から帰宅しました


マカポテサラダも食べますよぉ!トッピングで崩したポテチとマヨ。
味付けは食べ手が調整出来るように少しマヨ薄目。なのでマヨラーな私は追いマヨ。
ポテチは懇意の居酒屋さんレシピをパクリ!フニャフニャの食感にパリパリが混じり楽しい食感^^
ハートランド朝霧から帰宅しました


ワンコの晩御飯も今日は手作りです。(後日にレシピ公開予定)
工程、具材がマカポテサラダ調理と相性いいのでやりました。
ハートランド朝霧から帰宅しました


ハートランド朝霧から帰宅しました


やったぁ!!凄い勢いで食べてくれてる^^
なんか、毎回一食は作ってあげたくなっちゃいました。(時間があればだけどね)

で・・・この後は・・・薪ストと戯れながらジャックミルク(監督ミルクうまぁ)で晩酌をして23時半頃に寝落ち。
今回は薪の樫比率が高くて嬉しい^^
寝落ち直前にギュウギュウに薪を入れて炎が回ったらダンパー閉めて。
午前4時頃かな・・・薪が熾火になったのでダンパー開放。
これで8時(起床)まで十分に暖かい^^
ナラとかだと・・・熾火が弱いので(燃え尽きちゃう)4時の時点で追加薪をしないとなんで・・・本当に樫はいいでしすね。
ハートランド朝霧から帰宅しました


物凄い風音、幕を打ち付ける音で起きると・・・外は嵐。台風・・・いやそんなレベルでない!
多分、キャンプ経験上・・・最高にハードな嵐だ。
余りに雨と風がひどくて外に出れば一瞬でビショビショになるのは確定レベル。ピルツのヒサシ下に置いてあるクーラーボックスすらアクセス不可能。(横風で雨が真横に降ってるのでヒサシの意味なし)
幸い、お茶とかは幕内にストックがあったので・・・お腹も昨晩にお代わりホットサンドをしてたので持ちそう。で・・・天気予報を見ると15時には止むみたいなので・・・二度寝したり・・・ゴロゴロしたり・・・ワンコと遊んだりして・・・雨が止むのを待ちます。
時々、トイレで外に出て帰ってきた濡れワンコをフキフキして薪スト横で乾かしたり。。。
ハートランド朝霧から帰宅しました


わかり難い写真ですが・・・なんと・・・TC幕の耐水圧を超えました。
(よく見ると水がしみて水滴になってるのがわかります)
風上側の幕壁からポタポタと。池にならないように定期的に床と幕をフキフキ。まあ、これも暇つぶしになります。
しかし・・・嵐の風圧で・・・おそろしや。(※風は一定方向からずーっとふいていたので。)
風速何メートルだったんだろ。幕もかなり変形してたし。少なくとも昨年に行った台風キャンプより強風でした(><)

で・・・この間に事故も(><)
薪ストに使うユニフレームのウエーブスコップの柄を踏んでしまい・・・左足踵に幅1cm深さ5mmくらいの裂傷が(><)
血がダラダラ。
うっ・・・この悪夢がよぎる。
天国と地獄のバースデーキャンプ2日目(地獄の始まり)羅偉ライフ
我が家の素晴らしい嫁様は・・・なぜか調味料系の木箱に「ファーストエイドキット」入れてくれてます。なぜ!?ココ。なんですが、必ず持って行く木箱ですしね。
消毒して、圧迫止血をして。バンドエイド貼って・・・念の為に傷口保護シートで養生。
※圧迫止血・・・この状況で意味あるのか!?って・・・私も思ってます。まあ、バンドエイドを貼るまでの気休めで。

うん。歩ける!少しつま先に重心を多めにすれば。軽い鈍痛でなんとか。

が・・・この後に地獄が。
まず、普通の靴は幕前に置いてたのでビショビショ。
雨用に持ってきてた「ビーンブーツ」の出番^^
ああ・・・履くたびに胴を通す時・・・かかとに激痛(><)
そして撤収は幕内と車を何回もなんで脱ぎ履きの回数が半端ない(><)
まさに「サンダル忘れた羅偉さん」(「サザエさん」のOPMな感じで読んでください)と同じではないか(><)

なんて・・・馬鹿もありましたが。
ハートランド朝霧から帰宅しました


天気予報すげー!3時にピーカンになりました^^
ここまで幕内で出来る撤収準備をしていたので一気に行きます。
でも、薪ストやなんやを片付けたら(炎をギリギリまで落としてなかったので失敗)16時。
1時間はお日様に当たったし幕は少しは乾いたかな?
う~ん。半生状態。お菓子なら価値上がるんでしょうが・・・これは微妙。
冬の日差しでは乾燥は無理でした。
まあでも・・・畳んで収納しても問題ないレベルだったのでパタパタと畳んで。
重量も持ち上げられる重さだったし。(ビショビショのTC幕は重量ドーンと二倍なので)
16時半には完全撤収!

ラッキーな事に高速の渋滞もなく19時には帰宅出来ました^^
あっ、鮎沢PAでラーメン食べたので少し遅くなってます。さすがに朝からお茶だけは厳しかったです。

本日の教訓!
踏んで痛い物は動線に放置しちゃダメ!!


同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その3:雪国の夜明け
番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編
2019年ラストキャンプinふもとっぱら 12/29~31
4月20~21日「ハートランド朝霧」で新ガジェットを使ってみました
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その3:雪国の夜明け (2020-02-14 18:37)
 番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧 (2020-02-07 20:57)
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭 (2020-02-05 19:24)
 ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編 (2020-02-04 15:03)
 2019年ラストキャンプinふもとっぱら 12/29~31 (2020-01-07 00:36)
 4月20~21日「ハートランド朝霧」で新ガジェットを使ってみました (2019-04-22 14:49)



この記事へのコメント
ピルツのお座敷仕様IN薪ストーブ♥
からの、地面ガタガタ(;^_^A
ワンコ脱走防止も良い感じに機能したようで♪
翌日の暴風雨並びにスコップでの怪我は( ;∀;)
それにしても、相変わらず食事が旨そうです^^

ササシンササシン
2019年12月03日 15:47
こんにちは。

さすがは賢いメイちゃん、柵の意味をちゃんと理解したんデスネ @o@
それに鼻写真www
超カワイイ(はぁと)

しかし・・・
相変わらず旨そうなもん食ってますなぁ・・・(憧)
ポテチの活用法は覚えておこう ^^

にしても雲を被った赤富士・・・
やっぱ美しいバラには棘があるんデスネ、ムチャクチャ超荒天じゃないデスカ @o@
そして濡れた重たいコットン系幕・・・
しかも泣きっ面にハチな怪我までとわ・・・ orz
どうぞお大事に・・・

GRANADAGRANADA
2019年12月03日 16:48
こんばんは(^-^)
キャンプ中のケガ、ほんと
大変だったのでよくわかります(^^;
あれから段差とか歩くのも
慎重になりました(笑)

メイちゃんお利口さん♪
ちゃんと分かってますね(*´∀`)
ハートランドなのに自由に
出れなくて不満かな(^^;

晴れからの~豪雨(>_<)
凄かったみたいですね…
耐水圧越えるなんてビックリ!

無事にご帰還されたようで
安心しました!

羅偉羅偉
2019年12月04日 18:34
ども!
嵐に踵裂傷と、かなりハードなキャンプでしたね。
お疲れ様でした。
でもメイちゃんが自由に闊歩させてあげられるエリアが出来たり、ここぞの逸品を美味しそうに食べてくれたり、と大変な状況下でも、メイちゃんの存在にどれだけ助かったか。
ワンチャンはやっぱり家族の一員ですね。

ワサビ醤油でステーキなんて聞いちゃったら、50男も涎を垂れ流し状態ですわ。
いつもステーキソースか塩胡椒だったので、ワサビ醤油やってみます。

もう傷はくっつきましたか⁉︎

一輪駆動一輪駆動
2019年12月06日 06:49
こんにちは~

裂傷( ̄□ ̄;)!!キャンプ中の事故は焦りますよね
回復具合はどうですか?

どしゃ降り、しかも雨漏りとは(・・;)耐水越えるとこんななるんですね。


しかし~良い景色にぬくぬくキャンプ。肉がかなり美味しそう(*^^*)
めいちゃんも元気そうで、楽しんだみたいで良かったです(^_^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年12月06日 11:43
ササシン さん>
今回の食事はカナリの手抜きです。
なんか、食材買出しで予定してた物の欠品が多くて(><)


暴風は・・・正直「楽しかった」です(爆
スコップの傷は・・・再発防止に注意します!

かずみかずみ
2019年12月09日 18:17
GRANADA さん>
はい!柵の意味理解してくれたのですが・・・柵の中が縄張りになってしまい。チーを嫌がるとかの落ちでした(泣


写真はTheDog風に頑張ってみました^^
この前のハナちゃんが可愛かったアングルで挑戦しまった。


ポテチをポテサラは本当にハマりますよ^^


ええ。綺麗なバラに棘。本当に帽子かぶった富士山は要注意です。
嵐は・・・楽しんでしまいました^^
なんか、こういう普通じゃないの嫌いじゃないんですよ(マゾ説


幕・・・乾燥出来てない(汗
今週末使うのですが・・・大丈夫かな。。。

かずみかずみ
2019年12月09日 18:18
羅偉 さん>
本当に刺さった瞬間。なにより羅偉さんの記事が頭でグルグルしてました。私も今後は物の配置を注意しないと。お座敷仕様の盲点でした。
土間仕様だと靴履いてたので。


かなりワンコは不満でしたね。ハートランドの時、昼間は出口を作ってあげれるように仕様変更を悩んでます。


でも・・・豪雨。楽しんじゃいました^^
まさか・・雨止んだ瞬間に監督が生きてるかチェックに来るレベルの嵐だったとか。(まあ、私なので心配はしてなかったけど。乾燥で延泊する?とか)

かずみかずみ
2019年12月09日 18:18
一輪駆動 さん>
無事に・・・まだ重心かけると痛いですが・・・日常生活に問題なくなってます。ありがとうございます。


本当に嵐で幕内軟禁時はワンコがいて・・・本当に癒されました^^


そう。私の調味料セットにワサビは必須です。
・・・なんでか・・・グルで刺身差し入れ。かずみさんならワサビあるよね。って・・・事件も。私の調味料セットはどんななってんだか。


はい。クレーターが少しずつ埋まってきてます。

かずみかずみ
2019年12月09日 18:18
干物 >゜)))彡 さん>
無事に傷は次週末ファミキャンには問題ない回復かな。って感じです。
ご心配おかけして。ありがとうございます。


耐水圧・・・TC系で超えると面白いですね^^
Ogawaでは消防設備の放水でテストしてるとの事で・・・それ超え!?って楽しんじゃいました。


では!今度は肉祭りグル!やりましょう!!
最近、肉塊チャレンジをやってないので・・・楽しみ^^

かずみかずみ
2019年12月09日 18:18
痛そう(>_<)
救急セット常設!流石奥様です(>_<)
動線は私も良くバラつくので気を付けなくてわと思いました(^o^;)

富士山の傘雲の話は知っていましたが体験したことがなく、本当に降るのですね、、
それも半端ないっすね(・・;)

メイちゃんは恐がらずにいましたか?
柵はきちんと理解して乗り越えず、、
お利口メイちゃん♪「こーゆーのがあったら、ここから出ちゃダメなんだよ♪」って、うちのくーにも言ってやって欲しいですw

お二人(ん?)とも、お元気そうで
嬉しいです( 〃▽〃)

くおんくおん
2019年12月09日 21:11
くおん さん>
何気に・・・一番怪我するの嫁かもでインストールされてたり(爆

雲傘は数度目でしたが・・・ここまで素晴らしいのは珍しく・・・その後の嵐も一品級の威力でした(笑

メイは・・・うーん。うっさいなぁ。晴れるまで薪ストヌクヌクでねるかぁ。
なんて感じで。平穏な感じでした。
子犬の頃にサーキットに毎週同伴していてタイヤのスキール音とか爆音マフラー。。。時々、事故の音。なんかで鍛えられているので肝がすわってます。

そうですね。後日談ですが・・・出て良い許可が出したら・・・軽く飛び越えちゃいました。でも、許可ない時は決して出ない偉い子です(親馬鹿モード全開

くーさん!一緒にグルしたいですね^^
くーさんは跳躍力あるから・・・なかなか柵囲いは難しですね(><)

かずみかずみ
2019年12月26日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハートランド朝霧から帰宅しました
    コメント(12)