2019年ラストキャンプinふもとっぱら 12/29~31
2019年最終キャンプで「ふもとっぱら」に12月29日~31日の二泊三日で行ってきました。
今回は「なんちゃってキャンパー!非オシャレキャンプへ挑戦中w」の夢’sさん親子とグルです。
本当は・・・もう一方・・・堅気でない・・・あの方もグル予定でしたが大人の事情でキャンセルに(><)

さて、AM1時に出発して到着はAM2時半

年末の「ふもとっぱら」も三度目になると・・・ベストポジションを取るコツみたいな。
AM3時を過ぎると列が長くなりはじめるので・・・そして中途半端な時間に来て仮眠失敗するよりと半前泊を今年はしました。
到着してワンコのチーとか身支度してAM3時に車中で就寝。目覚ましを7時にセットします。
ぐっすり3時間半ほど爆睡。少し目覚ましより早く起床しました。
車内で入場開始までウダウダしてると・・・「おう!かずみさん!」と外から^^
夢’sさんでした。私の50台くらい後方に並んでいてお子さんのトイレに行くため管理棟を目指していたら私の車を発見とのことでした。
夢’sさんと雑談したり・・・ワンコのチー散歩したり・・・そんなこんなで・・・少し時間が経過して入場が開始。
新しトイレが出来て馴染みのマイポジション周辺は煩そうでしたので・・・少し奥の方に今回は場所を決めました。
で・・・ドタバタ設営。ワンコの私設ドッグランも設置。
これで・・・悪夢の・・・朝起きたら・・・ワンコが脱走して・・・隣幕前にウンウンしてた・・・とかも解決です。

奥に夢’sさんの・・・アレがみえますね^^。やっぱ・・・かっこえーなー!


年は越さないけど・・・お約束^^

久々に薪ストのガラスも掃除。でも・・・数十分で・・・このクリアさはなくなっちゃうんだけど(><)

朝は雲がかかって見えなかった富士山ですが。設営を終えた頃には・・・

煙突と富士山。やっぱ・・・良い眺めだ^^

エビスビールと富士山。良い眺めだぁ^^

で・・・そろそろ、お昼を作ります。
本日は久々にアヒージョ!

バケットも焼いて・・・

いただきまーす!

お昼が終ったら・・・明日の晩御飯の仕込みをはじめます。

去年はトリガラ・・・今年は・・・牛スジを薪ストーブを使って24時間以上煮込もうと思います。
まずは下茹で・・・って・・・ワンコ?なにしてるん?

ああ。そこで牛スジの下準備したから・・・テーブルから良い匂いするんだねぇ。
で・・・下茹では30分ほど。

このあと。水洗いで丹念に灰汁を落として一口サイズに切り分け・・・煮込み開始。
で・・・今日の晩御飯も作らないと。
まずは・・・「マカ・ポテサラダ」です。

これは、夢’sさんからコメントで所望されておりましたので・・・頑張って作りました!
だが・・・本当に思う。マカロニサラダは手数が少ないキャンプ向きで素晴らしい副菜だ!
ポテトサラダは・・・キャンプで作るのどうだろうか。野菜のカットから・・・火傷しながらジャガイモの皮むき・・・ジャガイモのマッシュ。。。たしかに美味しい!だが・・・これ・・・手数多すぎ。他の作業と並行できる茹で時間とかもあるけど・・・これ・・・1時間半は要する。
でも・・・美味しいから・・・作っちゃうけどね。
※マカ・ポテサラダ=マカロニの入ったポテトサラダです。まあ・・・マカロニもポテトも食べたい欲張り仕様なサラダ
で・・・完成したマカ・ポテサラダをお子様と夕食中の夢’sさん幕に差し入れして・・・
幕に帰って来ると・・・ワンコは爆睡中。


マカ・ポテサラダの調理で遅くなってるので・・・先にワンコの晩御飯。
今回も、マカ・ポテサラダを作る合間に「自作ドッグフード」です。

マカ・ポテサラダを作る時に余った「国産パプリカ」と「ニンジン」・・・それに、アヒージョで使った「赤ピーマン」と・・・追加で「ササミ」とヘルシーなドッグフードになってます。(嫁からジャガイモは不要と意見を頂き今回は見送りました)

いやぁ。美味そうに食べてくれた^^
また、次回も作るね!今度の具材はどうしようかなぁ。
さて、メインの晩御飯を準備します。

えっと。手抜きです。ええ。きっと・・・色々あって・・・晩御飯のメインは作る時間がないと予測して・・・実質調理時間は「白菜と薬味ネギカットだけ」と準備数分の・・・「しゃぶしゃぶ」です!

豚バラのしゃぶしゃぶ・・・大好きなので大満足。
我家・・・食べ放題のしゃぶしゃぶにいっても・・・牛1皿に対して豚バラ3皿とかの比率な家で・・・家族皆・・・豚バラLOVEなんです。(って・・・この夜は私ソロですが)
晩御飯を食べ終わって・・・夢’sさんの幕を覗きに行くと・・・お子様の就寝準備中。
お子様を寝付かして・・・自分も一緒に寝落ちしなかったら・・・飲みに行きますね。って・・・話でしたが・・・アレは絶対に一緒に寝落ちするぞ!
で・・・私は・・・ウダウダと・・・飲んでは・・・少し寝落ち・・・飲んでは・・・少しウトウトと1時過ぎまでダラダラ飲み。
ワンコは・・・深夜にワンコを散歩する方が多いみたいで・・・ワンコが幕の前を通る気配がする度に・・・警備員をしてくれました。

で・・・夢’sさんは・・・寝落ちって・・・オチの夜でした。。。
翌日。夢’sさんはお子様と温泉に行くと事で・・・お出かけ。
私は・・・8時頃に一回起きましたが・・・そこからビアを飲んではウトウト。薪が切れたら薪を追加してウトウト。
と・・・13時くらいまで酒浸りなウトウト生活。

ワンコも一緒にウトウトで・・・時々、ワンコ枕ぁ!とか戯れたりして。
うん。このままでは・・・一日寝て過ごしてしまう。
まあ・・・実はそれでもいいんです。私はキャンプに何かアクティビティを求めてるのでなく(料理は求めてるかだけど)・・・PCもない。出来ればスマホも最低限の接触。そんな中でノンビリとダラダラ過ごしたいのが目的。だから・・・一日・・・酒と昼寝で過ごすのも私的には間違いじゃないんですよ。
朝日、朝一の富士山・・・そりゃ・・・何回見ても素晴らしいですが・・・このダラダラ解放感には勝てません。
ダイヤモンド富士とか・・・赤富士は・・・やっぱし・・・何回見ても感動ですが・・・普通の富士山は・・・少し見れればよいんです。と・・・普段生活が夜属性の性か・・・朝日の富士山より・・・夜に向けて赤くなる赤富士を見逃したくない!って、思いが100倍で。(うーん。今回は二日通して赤富士見れずで不完全燃焼な部分ありますが。)
※方角的な関係か・・・赤富士に関してはハートランド朝霧の方が綺麗なんですよね。
で・・・でも。今日はノンビリ出来ない理由がある!それは・・・「牛スジの味噌煮込み」を完成させねば!

味噌煮込み・・・実は・・・私の調理が苦手なジャンル。
基本は洋食系知識と経験なので・・・味噌とかの塩梅は良く分かりません。
でも・・・今回・・・味噌にした理由は。
嫁様が・・・「えっと、モンゴルヤ〇ザさんは・・・きっと・・・デミグラスとかより。味噌とか醤油が好みと思うよ」ってアドバイス。
※嫁様は・・・そんな・・・モンゴルヤ〇ザとか下品な呼称はつかいません。すいません・・・私がネタをぶっこみセリフを改変しました。。。
で・・・今回、残念ながら参加出来なかったのですが・・・モンゴル〇クザ氏からグルのお誘いを受けた時に「今年は牛スジを煮込む!」って決めてたので・・・味付けも・・・以前に受けた嫁アドバイスで決めてました。
で・・・四苦八苦と・・・味付けを悩みながらしてる中・・・

お土産用の「ローストビーフ」を薪ストーブダイレクト焼きと言う暴挙にも挑戦。。。だって・・・「大人の鉄板」・・・洗ったり・・・シーズニングが面倒で。
でも・・・これが・・・大成功!帰宅後にお節の一品になったのですが・・・自分で言うのもですが・・・ガチ美味かった!
でもコレで悟った・・・私チャン理論。ロービーは300度の鉄板で1分毎に裏返して20分。まず失敗はない!
なんて・・・ひとり思考遊びしてると・・・
ワンコが・・・牛スジ煮込みの匂いに誘われて・・・鍋脇でビクター犬になってました。

まあ・・・色々あって・・・28時間煮込んだ「特製牛スジ味噌煮込み」の完成です。さて・・・星3っつぅ・・・って、コノ番組・・・終わってますね。

実は・・・キャンプ調味料セットに「みりん」が無くって大動揺。みりん・・・数回前の帰宅時に栓が開いて漏れて・・・大惨事で廃棄をしてたの忘れてました。
とりあえず・・・ハチミツが常備にあるので・・・代用してみたけど・・・どうだろぅ。
で・・・毒見に・・・夢’sさんに差し入れ。
美味しい!とのコメントを頂き・・・それではと・・・安心して晩御飯へ。

昨日のしゃぶしゃぶで残った麺を茹でて・・・

牛スジ味噌煮込みうどん!か・ん・せ・い・です!
いや・・・これ・・・予想外に美味い。牛スジは・・・ホロホロ。味噌と醤油のバランスも勘でしたが・・・少しショッパイけど・・・酒のアテとしては丁度よい。
が・・・惜しまれるは・・・みりん(><)やはり・・・ハチミツでは・・・甘さがクドイ。そして・・・テリが甘い(><)
なんてで・・・晩御飯を終えると・・・お子様を寝かし付けた夢’sさんが登場!
同年齢、車趣味と色々と近い事もあり・・・まあ・・・大人の女は・・・「くだらない」って切り捨てるような話を日が変わる頃まで楽しみ就寝。
※周りには配慮した声量での宴と注書。
そして・・・朝!今日は・・・なんとしても・・・早く帰宅しないといけない。
この理由は機会があればになります。

うーん。幻想的な富士山。クッキリ見えるのもいいけど。こういう違った顔も大好きです。
で・・・なぜか・・・私より後アウトを予定して片付けていた夢’sさんが先に撤収完了して・・・待って頂くとかの・・・ハプニングもありつつ・・・無事に撤収完了。そして・・・壮大な富士山!

夢’さん!2019年もありがとうございました!
勝手にココで告知します!2020年2月にグルを約束!楽しみにしてますよ^^
で・・・早く帰宅しなけれと・・・でも帰宅は13時過ぎ。
でも・・・なんとか理由はクリア?して・・・無事の年末でした。
そ・し・て。

私が年越しキャンプを出来ない理由は・・・元旦に「横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮」へ詣でるという・・・まあ・・・自分の思いがあるので。
2020年の今年も、ちゃんと詣で出来たのでよい年になるかな。
<おまけ>
ここからは・・・ヨッパの呟きです。
今回の年末キャンプ・・・1泊目は-0.5度。二泊目に関しては+5度・・・という最低気温。
正直・・・この気温なら・・・薪ストーブなんていりません。
で・・・ある年明けテレビ番組で「年越しキャンプ」な特集でふもとっぱら。
その中で「ただ今の気温は・・・氷点下になる年もあるので気を付けてください」
おい!氷点下にならない今年が異常だ!
例年。氷点下二桁普通。今年は無かったみたいだけど。去年の年末ふもとっぱらは・・・食堂が寒さに耐えられず避難した人でオーバーロード。
番組の中でも・・・マジでこの装備できたの?って多数。
うん。今年は・・・超えられるよ。でも・・・
まあ。温暖化とやらで・・・この気温な年末が普通になるなら・・・それでも、いいんだけど。
幕外に置いた水も凍らない夜で・・・例年を考えないで欲しいと思う。
あの番組に出てた半数以上は・・・例年のマイナス二桁なら眠れぬ夜になるし。
少しだけ・・・今年の年越しが私の思う「普通な気温」になると・・・恐ろしい気分が年始から。
キャンプは自然が相手。コチラが準備を万端にすれば「良い遊び相手」・・・コチラに隙があれば・・・「怖い鬼」・・・まあ、体験しないとなかなか分かってもらえないよね。と・・・新年早々から・・・ヨッパの徒然コーナーでした(陳謝
今回は「なんちゃってキャンパー!非オシャレキャンプへ挑戦中w」の夢’sさん親子とグルです。
本当は・・・もう一方・・・堅気でない・・・あの方もグル予定でしたが大人の事情でキャンセルに(><)

さて、AM1時に出発して到着はAM2時半

年末の「ふもとっぱら」も三度目になると・・・ベストポジションを取るコツみたいな。
AM3時を過ぎると列が長くなりはじめるので・・・そして中途半端な時間に来て仮眠失敗するよりと半前泊を今年はしました。
到着してワンコのチーとか身支度してAM3時に車中で就寝。目覚ましを7時にセットします。
ぐっすり3時間半ほど爆睡。少し目覚ましより早く起床しました。
車内で入場開始までウダウダしてると・・・「おう!かずみさん!」と外から^^
夢’sさんでした。私の50台くらい後方に並んでいてお子さんのトイレに行くため管理棟を目指していたら私の車を発見とのことでした。
夢’sさんと雑談したり・・・ワンコのチー散歩したり・・・そんなこんなで・・・少し時間が経過して入場が開始。
新しトイレが出来て馴染みのマイポジション周辺は煩そうでしたので・・・少し奥の方に今回は場所を決めました。
で・・・ドタバタ設営。ワンコの私設ドッグランも設置。
これで・・・悪夢の・・・朝起きたら・・・ワンコが脱走して・・・隣幕前にウンウンしてた・・・とかも解決です。

奥に夢’sさんの・・・アレがみえますね^^。やっぱ・・・かっこえーなー!


年は越さないけど・・・お約束^^

久々に薪ストのガラスも掃除。でも・・・数十分で・・・このクリアさはなくなっちゃうんだけど(><)

朝は雲がかかって見えなかった富士山ですが。設営を終えた頃には・・・

煙突と富士山。やっぱ・・・良い眺めだ^^

エビスビールと富士山。良い眺めだぁ^^

で・・・そろそろ、お昼を作ります。
本日は久々にアヒージョ!

バケットも焼いて・・・

いただきまーす!

お昼が終ったら・・・明日の晩御飯の仕込みをはじめます。

去年はトリガラ・・・今年は・・・牛スジを薪ストーブを使って24時間以上煮込もうと思います。
まずは下茹で・・・って・・・ワンコ?なにしてるん?

ああ。そこで牛スジの下準備したから・・・テーブルから良い匂いするんだねぇ。
で・・・下茹では30分ほど。

このあと。水洗いで丹念に灰汁を落として一口サイズに切り分け・・・煮込み開始。
で・・・今日の晩御飯も作らないと。
まずは・・・「マカ・ポテサラダ」です。

これは、夢’sさんからコメントで所望されておりましたので・・・頑張って作りました!
だが・・・本当に思う。マカロニサラダは手数が少ないキャンプ向きで素晴らしい副菜だ!
ポテトサラダは・・・キャンプで作るのどうだろうか。野菜のカットから・・・火傷しながらジャガイモの皮むき・・・ジャガイモのマッシュ。。。たしかに美味しい!だが・・・これ・・・手数多すぎ。他の作業と並行できる茹で時間とかもあるけど・・・これ・・・1時間半は要する。
でも・・・美味しいから・・・作っちゃうけどね。
※マカ・ポテサラダ=マカロニの入ったポテトサラダです。まあ・・・マカロニもポテトも食べたい欲張り仕様なサラダ
で・・・完成したマカ・ポテサラダをお子様と夕食中の夢’sさん幕に差し入れして・・・
幕に帰って来ると・・・ワンコは爆睡中。


マカ・ポテサラダの調理で遅くなってるので・・・先にワンコの晩御飯。
今回も、マカ・ポテサラダを作る合間に「自作ドッグフード」です。

マカ・ポテサラダを作る時に余った「国産パプリカ」と「ニンジン」・・・それに、アヒージョで使った「赤ピーマン」と・・・追加で「ササミ」とヘルシーなドッグフードになってます。(嫁からジャガイモは不要と意見を頂き今回は見送りました)

いやぁ。美味そうに食べてくれた^^
また、次回も作るね!今度の具材はどうしようかなぁ。
さて、メインの晩御飯を準備します。

えっと。手抜きです。ええ。きっと・・・色々あって・・・晩御飯のメインは作る時間がないと予測して・・・実質調理時間は「白菜と薬味ネギカットだけ」と準備数分の・・・「しゃぶしゃぶ」です!

豚バラのしゃぶしゃぶ・・・大好きなので大満足。
我家・・・食べ放題のしゃぶしゃぶにいっても・・・牛1皿に対して豚バラ3皿とかの比率な家で・・・家族皆・・・豚バラLOVEなんです。(って・・・この夜は私ソロですが)
晩御飯を食べ終わって・・・夢’sさんの幕を覗きに行くと・・・お子様の就寝準備中。
お子様を寝付かして・・・自分も一緒に寝落ちしなかったら・・・飲みに行きますね。って・・・話でしたが・・・アレは絶対に一緒に寝落ちするぞ!
で・・・私は・・・ウダウダと・・・飲んでは・・・少し寝落ち・・・飲んでは・・・少しウトウトと1時過ぎまでダラダラ飲み。
ワンコは・・・深夜にワンコを散歩する方が多いみたいで・・・ワンコが幕の前を通る気配がする度に・・・警備員をしてくれました。

で・・・夢’sさんは・・・寝落ちって・・・オチの夜でした。。。
翌日。夢’sさんはお子様と温泉に行くと事で・・・お出かけ。
私は・・・8時頃に一回起きましたが・・・そこからビアを飲んではウトウト。薪が切れたら薪を追加してウトウト。
と・・・13時くらいまで酒浸りなウトウト生活。

ワンコも一緒にウトウトで・・・時々、ワンコ枕ぁ!とか戯れたりして。
うん。このままでは・・・一日寝て過ごしてしまう。
まあ・・・実はそれでもいいんです。私はキャンプに何かアクティビティを求めてるのでなく(料理は求めてるかだけど)・・・PCもない。出来ればスマホも最低限の接触。そんな中でノンビリとダラダラ過ごしたいのが目的。だから・・・一日・・・酒と昼寝で過ごすのも私的には間違いじゃないんですよ。
朝日、朝一の富士山・・・そりゃ・・・何回見ても素晴らしいですが・・・このダラダラ解放感には勝てません。
ダイヤモンド富士とか・・・赤富士は・・・やっぱし・・・何回見ても感動ですが・・・普通の富士山は・・・少し見れればよいんです。と・・・普段生活が夜属性の性か・・・朝日の富士山より・・・夜に向けて赤くなる赤富士を見逃したくない!って、思いが100倍で。(うーん。今回は二日通して赤富士見れずで不完全燃焼な部分ありますが。)
※方角的な関係か・・・赤富士に関してはハートランド朝霧の方が綺麗なんですよね。
で・・・でも。今日はノンビリ出来ない理由がある!それは・・・「牛スジの味噌煮込み」を完成させねば!

味噌煮込み・・・実は・・・私の調理が苦手なジャンル。
基本は洋食系知識と経験なので・・・味噌とかの塩梅は良く分かりません。
でも・・・今回・・・味噌にした理由は。
嫁様が・・・「えっと、モンゴルヤ〇ザさんは・・・きっと・・・デミグラスとかより。味噌とか醤油が好みと思うよ」ってアドバイス。
※嫁様は・・・そんな・・・モンゴルヤ〇ザとか下品な呼称はつかいません。すいません・・・私がネタをぶっこみセリフを改変しました。。。
で・・・今回、残念ながら参加出来なかったのですが・・・モンゴル〇クザ氏からグルのお誘いを受けた時に「今年は牛スジを煮込む!」って決めてたので・・・味付けも・・・以前に受けた嫁アドバイスで決めてました。
で・・・四苦八苦と・・・味付けを悩みながらしてる中・・・

お土産用の「ローストビーフ」を薪ストーブダイレクト焼きと言う暴挙にも挑戦。。。だって・・・「大人の鉄板」・・・洗ったり・・・シーズニングが面倒で。
でも・・・これが・・・大成功!帰宅後にお節の一品になったのですが・・・自分で言うのもですが・・・ガチ美味かった!
でもコレで悟った・・・私チャン理論。ロービーは300度の鉄板で1分毎に裏返して20分。まず失敗はない!
なんて・・・ひとり思考遊びしてると・・・
ワンコが・・・牛スジ煮込みの匂いに誘われて・・・鍋脇でビクター犬になってました。

まあ・・・色々あって・・・28時間煮込んだ「特製牛スジ味噌煮込み」の完成です。さて・・・星3っつぅ・・・って、コノ番組・・・終わってますね。

実は・・・キャンプ調味料セットに「みりん」が無くって大動揺。みりん・・・数回前の帰宅時に栓が開いて漏れて・・・大惨事で廃棄をしてたの忘れてました。
とりあえず・・・ハチミツが常備にあるので・・・代用してみたけど・・・どうだろぅ。
で・・・毒見に・・・夢’sさんに差し入れ。
美味しい!とのコメントを頂き・・・それではと・・・安心して晩御飯へ。

昨日のしゃぶしゃぶで残った麺を茹でて・・・

牛スジ味噌煮込みうどん!か・ん・せ・い・です!
いや・・・これ・・・予想外に美味い。牛スジは・・・ホロホロ。味噌と醤油のバランスも勘でしたが・・・少しショッパイけど・・・酒のアテとしては丁度よい。
が・・・惜しまれるは・・・みりん(><)やはり・・・ハチミツでは・・・甘さがクドイ。そして・・・テリが甘い(><)
なんてで・・・晩御飯を終えると・・・お子様を寝かし付けた夢’sさんが登場!
同年齢、車趣味と色々と近い事もあり・・・まあ・・・大人の女は・・・「くだらない」って切り捨てるような話を日が変わる頃まで楽しみ就寝。
※周りには配慮した声量での宴と注書。
そして・・・朝!今日は・・・なんとしても・・・早く帰宅しないといけない。
この理由は機会があればになります。

うーん。幻想的な富士山。クッキリ見えるのもいいけど。こういう違った顔も大好きです。
で・・・なぜか・・・私より後アウトを予定して片付けていた夢’sさんが先に撤収完了して・・・待って頂くとかの・・・ハプニングもありつつ・・・無事に撤収完了。そして・・・壮大な富士山!

夢’さん!2019年もありがとうございました!
勝手にココで告知します!2020年2月にグルを約束!楽しみにしてますよ^^
で・・・早く帰宅しなけれと・・・でも帰宅は13時過ぎ。
でも・・・なんとか理由はクリア?して・・・無事の年末でした。
そ・し・て。

私が年越しキャンプを出来ない理由は・・・元旦に「横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮」へ詣でるという・・・まあ・・・自分の思いがあるので。
2020年の今年も、ちゃんと詣で出来たのでよい年になるかな。
<おまけ>
ここからは・・・ヨッパの呟きです。
今回の年末キャンプ・・・1泊目は-0.5度。二泊目に関しては+5度・・・という最低気温。
正直・・・この気温なら・・・薪ストーブなんていりません。
で・・・ある年明けテレビ番組で「年越しキャンプ」な特集でふもとっぱら。
その中で「ただ今の気温は・・・氷点下になる年もあるので気を付けてください」
おい!氷点下にならない今年が異常だ!
例年。氷点下二桁普通。今年は無かったみたいだけど。去年の年末ふもとっぱらは・・・食堂が寒さに耐えられず避難した人でオーバーロード。
番組の中でも・・・マジでこの装備できたの?って多数。
うん。今年は・・・超えられるよ。でも・・・
まあ。温暖化とやらで・・・この気温な年末が普通になるなら・・・それでも、いいんだけど。
幕外に置いた水も凍らない夜で・・・例年を考えないで欲しいと思う。
あの番組に出てた半数以上は・・・例年のマイナス二桁なら眠れぬ夜になるし。
少しだけ・・・今年の年越しが私の思う「普通な気温」になると・・・恐ろしい気分が年始から。
キャンプは自然が相手。コチラが準備を万端にすれば「良い遊び相手」・・・コチラに隙があれば・・・「怖い鬼」・・・まあ、体験しないとなかなか分かってもらえないよね。と・・・新年早々から・・・ヨッパの徒然コーナーでした(陳謝
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その3:雪国の夜明け
番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編
ハートランド朝霧から帰宅しました
4月20~21日「ハートランド朝霧」で新ガジェットを使ってみました
番組の途中ですが・・・明日はハートランド朝霧
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日)その2:煙モクモク燻製祭
ハートランド朝霧で予定外な雪中キャンプ(1月24~26日2泊3日) その1:減塩キャンプ飯スタート編
ハートランド朝霧から帰宅しました
4月20~21日「ハートランド朝霧」で新ガジェットを使ってみました
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
今回は行けずすみません
でした~(>_<)
牛スジ味噌煮込み
食べたかったです(T^T)
ふもとっぱらの景色見ながら
グダグタしたいです(^^;
出会いの森も景色がもっと
良ければ最高なのになぁと
いつも思います(笑)
そしたらさらに混んで
しまうか…(^^;
今回は行けずすみません
でした~(>_<)
牛スジ味噌煮込み
食べたかったです(T^T)
ふもとっぱらの景色見ながら
グダグタしたいです(^^;
出会いの森も景色がもっと
良ければ最高なのになぁと
いつも思います(笑)
そしたらさらに混んで
しまうか…(^^;
おはようございます♪
キレイな富士山が拝めて、、2019年締めのキャンプにはバッチリですね(^^)
私は妻の実家でぬくぬくと過ごしてました(^^;
そうそう、寒さに堪えきれない方の為にエスケープエリアが設定されてるようでが、暖かいと言えども甘い装備で行っちゃダメですよね(*_*)
今年もどこかでご一緒できる日を楽しみにしておりますm(__)m
キレイな富士山が拝めて、、2019年締めのキャンプにはバッチリですね(^^)
私は妻の実家でぬくぬくと過ごしてました(^^;
そうそう、寒さに堪えきれない方の為にエスケープエリアが設定されてるようでが、暖かいと言えども甘い装備で行っちゃダメですよね(*_*)
今年もどこかでご一緒できる日を楽しみにしておりますm(__)m
更新時間みて、久々の徒然♪って
最後にコーナーがあって嬉しww
某Nキャスターの特集ちらっと見ました(^^;
マイナス二桁行きますよね((+_+))
この冬はまだ暖かいです(-_-;)
静岡の親分とのグルキャンお疲れ様です♪
さぞ、混雑していたことでしょうが、親分が怒鳴り込んでくれるので安心ですね^^
マカ・ポテサラダ食べたいっす(*''▽'')
最後にコーナーがあって嬉しww
某Nキャスターの特集ちらっと見ました(^^;
マイナス二桁行きますよね((+_+))
この冬はまだ暖かいです(-_-;)
静岡の親分とのグルキャンお疲れ様です♪
さぞ、混雑していたことでしょうが、親分が怒鳴り込んでくれるので安心ですね^^
マカ・ポテサラダ食べたいっす(*''▽'')
こんばんは。
牛スジ煮込み、おいしそうです。
洋食系知識と経験って、
もしかして、プロだったんですか??
牛スジ煮込み、おいしそうです。
洋食系知識と経験って、
もしかして、プロだったんですか??
こんちゃ(^ ^♪
ヱビスビールと富士山・・・
最高の眺めだ!w
間違いなし
夢’sさん
本気の毒味役だったんですね(爆)
一日、酒と昼寝なキャンプ
最高に贅沢ですな、やってみたい!
ヱビスビールと富士山・・・
最高の眺めだ!w
間違いなし
夢’sさん
本気の毒味役だったんですね(爆)
一日、酒と昼寝なキャンプ
最高に贅沢ですな、やってみたい!
明けましておめでとうございます。
△幕と煙突、そして富士山!
最高の組み合わせですね!(^^)
ふもとっぱら・・・・自分も年末に行こうと思いましたが、残念ながら中止になってしまいました。( ノД`)シクシク…
また来年かなぁー。(汗)
△幕と煙突、そして富士山!
最高の組み合わせですね!(^^)
ふもとっぱら・・・・自分も年末に行こうと思いましたが、残念ながら中止になってしまいました。( ノД`)シクシク…
また来年かなぁー。(汗)
ども!
あけおめです。
本年もよろしくお願いします。
受付待ちでクルマが縦列…
ゔ〜、相当な覚悟が必要ですね、今のふもとっぱら。
豚バラ礼賛、いたく共感です。
脂身の甘さはタマランものがあります。
ロービーは300度で…
ハチミツではなく、みりんでないと…
もう料理のノウハウに驚きです。
凄いなあ…
あけおめです。
本年もよろしくお願いします。
受付待ちでクルマが縦列…
ゔ〜、相当な覚悟が必要ですね、今のふもとっぱら。
豚バラ礼賛、いたく共感です。
脂身の甘さはタマランものがあります。
ロービーは300度で…
ハチミツではなく、みりんでないと…
もう料理のノウハウに驚きです。
凄いなあ…
こんばんは、お久しぶりです(・ω・)
>堅気でない・・・あの方
(笑
もうかずみさんのおかげでライs……じゃなかった某あの方のイメージが固まってしまいました(*>艸<)
年末のふもとっぱらさんは早朝というか真夜中INしないとベストポジションがとれないんですね(´・ω・`;)
ちょうど昨夜、なんとなしにPRIMEビデオで『ゆるキャン△』を(初)鑑賞していて、冬のふもとっぱらモチーフのキャンプ場が閑散としていたのに……キャンプブーム恐るべし(`・ω´・ ;)
メイちゃんも息災そうでなによりです
幸せそうな寝顔に癒やされます(*´ω` *)
旧年はいつも無駄口いたちの相手をしてくださりありがとうございました
本年も無駄口たたきで恐縮ですが、どうぞ宜しくおねがいします!
>堅気でない・・・あの方
(笑
もうかずみさんのおかげでライs……じゃなかった某あの方のイメージが固まってしまいました(*>艸<)
年末のふもとっぱらさんは早朝というか真夜中INしないとベストポジションがとれないんですね(´・ω・`;)
ちょうど昨夜、なんとなしにPRIMEビデオで『ゆるキャン△』を(初)鑑賞していて、冬のふもとっぱらモチーフのキャンプ場が閑散としていたのに……キャンプブーム恐るべし(`・ω´・ ;)
メイちゃんも息災そうでなによりです
幸せそうな寝顔に癒やされます(*´ω` *)
旧年はいつも無駄口いたちの相手をしてくださりありがとうございました
本年も無駄口たたきで恐縮ですが、どうぞ宜しくおねがいします!
羅偉 さん>
色々と事情があり・・・仕方ないですよ^^
ぜひ、次回を楽しみに。
牛スジ煮込みは時間のとれる薪ストの季節なら・・・いつでも作りますよ!
出会いの森は・・・風景は仕方ないですね。
でも、あそこは風景でなく広いサイトと高規格の便利さが・・・とっても便利ですしね^^
今年は暖冬で・・・なかなか出会いの森も空きが出ないみたいで(><)です。
色々と事情があり・・・仕方ないですよ^^
ぜひ、次回を楽しみに。
牛スジ煮込みは時間のとれる薪ストの季節なら・・・いつでも作りますよ!
出会いの森は・・・風景は仕方ないですね。
でも、あそこは風景でなく広いサイトと高規格の便利さが・・・とっても便利ですしね^^
今年は暖冬で・・・なかなか出会いの森も空きが出ないみたいで(><)です。
とっつ~ さん>
ふもとっぱらも・・・ヌクヌクでしたよ。氷点下いかないとか・・・薪ストなくてもヌクヌクな(爆
本年もよろしくお願いいたします。今年は・・・ツーキャン^^やりましょうね!
あっ・・・そろそろ・・・幕を決めないとな私です。
ふもとっぱらも・・・ヌクヌクでしたよ。氷点下いかないとか・・・薪ストなくてもヌクヌクな(爆
本年もよろしくお願いいたします。今年は・・・ツーキャン^^やりましょうね!
あっ・・・そろそろ・・・幕を決めないとな私です。
ササシン さん>
久々の徒然でしたね。
徒然は・・・しばらく。レアコーナーになります。
それは・・・故あって節酒生活をやってるからです。
ただ・・・時々・・・やっちゃうんだろなぁ。
マカポテ!次回グルの時に作りますよ^^
お子様同伴なら・・・一緒に作るのも楽しいですよ!
久々の徒然でしたね。
徒然は・・・しばらく。レアコーナーになります。
それは・・・故あって節酒生活をやってるからです。
ただ・・・時々・・・やっちゃうんだろなぁ。
マカポテ!次回グルの時に作りますよ^^
お子様同伴なら・・・一緒に作るのも楽しいですよ!
eco2house さん>
プロとかでないです(汗
独身時代から料理が好きでやってたのですが。洋食ばかりで和食を作る事が少なかったので。
彼女呼んで御洒落に手作り飯を!って・・・下心満載な料理生活で・・・洋食ばっか練習してました(爆
プロとかでないです(汗
独身時代から料理が好きでやってたのですが。洋食ばかりで和食を作る事が少なかったので。
彼女呼んで御洒落に手作り飯を!って・・・下心満載な料理生活で・・・洋食ばっか練習してました(爆
shinn. さん>
そうですよね!エビスと富士山!間違いない組み合わせです!!
はい。夢'sさんには・・・毒見してもらいました(爆
だって・・・和食。自信ないんだもーん
一日ゴロゴロはソロでないと・・・やっぱ難しいですよね(汗
そうですよね!エビスと富士山!間違いない組み合わせです!!
はい。夢'sさんには・・・毒見してもらいました(爆
だって・・・和食。自信ないんだもーん
一日ゴロゴロはソロでないと・・・やっぱ難しいですよね(汗
TORI PAPA さん>
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
モノポールと煙突。そして富士山。私の醍醐味です^^
あらら。ふもとっぱら。ご一緒出来たかも。だったんですね・・・次の機会を楽しみにしております。
でも・・・ふもとっぱら。混み過ぎで・・・なんだかなぁ。も、あるんで難しいですね。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
モノポールと煙突。そして富士山。私の醍醐味です^^
あらら。ふもとっぱら。ご一緒出来たかも。だったんですね・・・次の機会を楽しみにしております。
でも・・・ふもとっぱら。混み過ぎで・・・なんだかなぁ。も、あるんで難しいですね。
一輪駆動 さん>
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ふもとっぱらの待ち車列。。。もお見慣れた風景ですが・・・キャンプで前泊。なんか、変な気分ですよね。
料理のノウハウ・・・ってほどの物じゃないですよ。
色々やって・・・色々・・・失敗して。
失敗を楽しんでるうちに・・・色々と身に付いた。そんな感じです。
ぜひぜひ・・・料理・・・目覚めちゃいましょう^^
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ふもとっぱらの待ち車列。。。もお見慣れた風景ですが・・・キャンプで前泊。なんか、変な気分ですよね。
料理のノウハウ・・・ってほどの物じゃないですよ。
色々やって・・・色々・・・失敗して。
失敗を楽しんでるうちに・・・色々と身に付いた。そんな感じです。
ぜひぜひ・・・料理・・・目覚めちゃいましょう^^
いたち さん>
お久しぶりです^^
私が・・・まだ仕事がドタバタも残っていて・・・コメントを皆さんブログに書けずにおり・・・申し訳けありません。
あの方のイメージ。。。パッと見は会ってますよ。でも、お話をすると180度ところか540度変わりますよ^^
何年か前の、ふもとっぱら。8時過ぎで待ち無し入場。どこでも自由に設営だったと記憶あるんですが。なんだかブームってすごいですよね。
はい!ワンコも原因不明な体調不良をぶり返す事無く元気です^-^ありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです^^
私が・・・まだ仕事がドタバタも残っていて・・・コメントを皆さんブログに書けずにおり・・・申し訳けありません。
あの方のイメージ。。。パッと見は会ってますよ。でも、お話をすると180度ところか540度変わりますよ^^
何年か前の、ふもとっぱら。8時過ぎで待ち無し入場。どこでも自由に設営だったと記憶あるんですが。なんだかブームってすごいですよね。
はい!ワンコも原因不明な体調不良をぶり返す事無く元気です^-^ありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。