キャンプ道具満載時はタイヤには注意しましょう。
さて、昨日作成したカッティングシートを張ってみました。

今日は仕事もぬるかったので。おまけで、左下に嫁要望があった愛犬のシールも作成して張ってみました。
「うん!いいではないか!」と、眺めていると。なんか、右後ろが低い!?
タイヤがペッちゃんこになってました。(ここら、動揺してるので写真ありません。)
「うぉ!パンクか?」
と、慌ててジャッキアップしてタイヤを外すと「大きな石」が刺さってるのを確認。
とりあえず、コンプレッサーをONにして空気を溜める。リム落ちはしてないけどペチャンからなのでサブタンクも充填するので少し一服して待つ。
コンプレッサーが規定圧力で止まったので、タイヤに空気を入れる。そして、刺さってる石を抜いてパンク修理すれば終わり^^。って、思ったら。
石は大きく見えたけど深さは3mmくらい。これでは空気が抜ける訳はない!
って、ことで。原因を探すと・・・エアバルブ’(空気を入れる場所です)が折れていました。そのままでは何ともないのですが、手で軽く触れると「シュー」って空気がぬける(><)
取り急ぎ、ご近所で時々使う「タイヤ館」さんに電話。すぐ対応できますよ。って、事で・・・別の車にタイヤを積んでタイヤ館へ!
その間・・・ステップワゴンはこんな状態でしたが。(やっと、写真撮る余裕できたよ)

到着後にリムから抜いたタイヤを見せてもらうと・・・かなりダメージが。表に引きずり痕あったので気にはなっていたのですが、裏にもクッキリ。
店長さんと少し話をして、「普通の過重ならまだ大丈夫と思いますが・・・」。「・・・」が怖いです。
※今のタイヤは今年の7月に中古で購入した時に「オールシーズンタイヤ」って微妙なのが付いていました。
まあ、少し話して要点をまとめると
・オールシーズンタイヤが重量オーバーで偏摩耗してる。(致命的ではない)
・このタイヤではロードインデックスが低すぎて危険(知ってはいましたが・・・やはり、指摘されました)
・今回の空気抜け以外でも過重オーバーでダメージがある。他のタイヤもかも(まあ、空気圧+0.3にしてるのに常時潰れている状態ですしね)
・なにより運転性能悪いでしょ(はい。とっても運転疲れます)
と、な感じで。
実は近々にタイヤは換えたいと思っていましたが、それなりに高い買い物なので「もう少し使えるかな」で逃げてました。
まあ、そんなんで。もうすぐ閉店時間と知って・・・「このサイズのPlayz PX-RV在庫あります?(※すでに交換タイヤの種類は決めていたので)で、今週末に山梨までキャンプに行くので・・・今日出来ます?」とお聞きすると。在庫もあるし交換もOK!と。
がぁ!しかし、今、ここにあるのは別の車とタイヤ一本だけ。
「・・・すいません。とりあえず、そのタイヤを応急処置して・・・一回帰って、ステップワゴンで再来店で。往復とタイヤ装着で一時間くらいかかるかと。それでも・・・大丈夫ですか?」
なんと!週末に使うなら今日対応しますよ^^。って、快いお返事を頂きました。
って、事で。応急処置をして頂いたタイヤを持って帰り、急ぎステップワゴンで再来店!
さっそく作業開始。外したタイヤをチェックすると・・・どれも裏面にかなりのダメージ。まあ、ロードインデックスオーバーでタイヤを酷使していた証明ですね。すぐにではないにしても、いつバーストしてもおかしくない状態でした。
まあ、今回はエアバルブの故障ですが偶然にもバースト大事故の予防になりました。
しばし、作業待ち。

うーん!カッティングシールかっこいい^^とか、やって作業終了を待ち。
1時間後。無事に作業完了!(※閉店時間超えてるのに・・・オイル交換もお願いとか悪魔の所業もしました。だって、安い!自分で交換するのと値段変わらなかったんだもん。)
最後に、締め付けトルクを立会で確認して作業終了。

帰り道は別の車のように挙動も良くなり、同じ荷物のはずなのにタイヤは円形!やっぱり、前のタイヤは危なかった証拠ですね。
皆さんも注意してくださいね!
・キャンプ道具満載は「かなり重い」です。タイヤのダメージも大きいので小まめにチェックをしてください。
・荷物が多い場合は空気圧は高めに!メーカ標準値は「キャンプ道具満載」の重量は考えられていません。(普通は+0.3まではタイヤ的には問題ないです。私は常時キャンプ道具を積んでいるので+0.3が平常値になってます)
・タイヤは表だけではダメージ分からない場合もあるので心配ならプロにチェックしてもらってください。(さすがに自宅でタイヤをホイルから脱着できる人は少ないと思うので)
と、新幕を余裕で買える散財をしてしまいましたが致し方なかったかな。キャンプの行き返り中にパンクならまだしもバーストなんてした日は大惨事でしたしね。てか、エアバルブがキャンプの間に折れなくて良かったです。出発前で・・・本当にラッキーでした。
しかし・・・ここしばらく炎の話題から遠いなぁ。はやく炎の話をしたい!ですね。
本日、無理を聞いて対応してくださってお店は・・・
タイヤ館 西横浜店 電話:045-260-6171
でした。

今日は仕事もぬるかったので。おまけで、左下に嫁要望があった愛犬のシールも作成して張ってみました。
「うん!いいではないか!」と、眺めていると。なんか、右後ろが低い!?
タイヤがペッちゃんこになってました。(ここら、動揺してるので写真ありません。)
「うぉ!パンクか?」
と、慌ててジャッキアップしてタイヤを外すと「大きな石」が刺さってるのを確認。
とりあえず、コンプレッサーをONにして空気を溜める。リム落ちはしてないけどペチャンからなのでサブタンクも充填するので少し一服して待つ。
コンプレッサーが規定圧力で止まったので、タイヤに空気を入れる。そして、刺さってる石を抜いてパンク修理すれば終わり^^。って、思ったら。
石は大きく見えたけど深さは3mmくらい。これでは空気が抜ける訳はない!
って、ことで。原因を探すと・・・エアバルブ’(空気を入れる場所です)が折れていました。そのままでは何ともないのですが、手で軽く触れると「シュー」って空気がぬける(><)
取り急ぎ、ご近所で時々使う「タイヤ館」さんに電話。すぐ対応できますよ。って、事で・・・別の車にタイヤを積んでタイヤ館へ!
その間・・・ステップワゴンはこんな状態でしたが。(やっと、写真撮る余裕できたよ)

到着後にリムから抜いたタイヤを見せてもらうと・・・かなりダメージが。表に引きずり痕あったので気にはなっていたのですが、裏にもクッキリ。
店長さんと少し話をして、「普通の過重ならまだ大丈夫と思いますが・・・」。「・・・」が怖いです。
※今のタイヤは今年の7月に中古で購入した時に「オールシーズンタイヤ」って微妙なのが付いていました。
まあ、少し話して要点をまとめると
・オールシーズンタイヤが重量オーバーで偏摩耗してる。(致命的ではない)
・このタイヤではロードインデックスが低すぎて危険(知ってはいましたが・・・やはり、指摘されました)
・今回の空気抜け以外でも過重オーバーでダメージがある。他のタイヤもかも(まあ、空気圧+0.3にしてるのに常時潰れている状態ですしね)
・なにより運転性能悪いでしょ(はい。とっても運転疲れます)
と、な感じで。
実は近々にタイヤは換えたいと思っていましたが、それなりに高い買い物なので「もう少し使えるかな」で逃げてました。
まあ、そんなんで。もうすぐ閉店時間と知って・・・「このサイズのPlayz PX-RV在庫あります?(※すでに交換タイヤの種類は決めていたので)で、今週末に山梨までキャンプに行くので・・・今日出来ます?」とお聞きすると。在庫もあるし交換もOK!と。
がぁ!しかし、今、ここにあるのは別の車とタイヤ一本だけ。
「・・・すいません。とりあえず、そのタイヤを応急処置して・・・一回帰って、ステップワゴンで再来店で。往復とタイヤ装着で一時間くらいかかるかと。それでも・・・大丈夫ですか?」
なんと!週末に使うなら今日対応しますよ^^。って、快いお返事を頂きました。
って、事で。応急処置をして頂いたタイヤを持って帰り、急ぎステップワゴンで再来店!
さっそく作業開始。外したタイヤをチェックすると・・・どれも裏面にかなりのダメージ。まあ、ロードインデックスオーバーでタイヤを酷使していた証明ですね。すぐにではないにしても、いつバーストしてもおかしくない状態でした。
まあ、今回はエアバルブの故障ですが偶然にもバースト大事故の予防になりました。
しばし、作業待ち。

うーん!カッティングシールかっこいい^^とか、やって作業終了を待ち。
1時間後。無事に作業完了!(※閉店時間超えてるのに・・・オイル交換もお願いとか悪魔の所業もしました。だって、安い!自分で交換するのと値段変わらなかったんだもん。)
最後に、締め付けトルクを立会で確認して作業終了。

帰り道は別の車のように挙動も良くなり、同じ荷物のはずなのにタイヤは円形!やっぱり、前のタイヤは危なかった証拠ですね。
皆さんも注意してくださいね!
・キャンプ道具満載は「かなり重い」です。タイヤのダメージも大きいので小まめにチェックをしてください。
・荷物が多い場合は空気圧は高めに!メーカ標準値は「キャンプ道具満載」の重量は考えられていません。(普通は+0.3まではタイヤ的には問題ないです。私は常時キャンプ道具を積んでいるので+0.3が平常値になってます)
・タイヤは表だけではダメージ分からない場合もあるので心配ならプロにチェックしてもらってください。(さすがに自宅でタイヤをホイルから脱着できる人は少ないと思うので)
と、新幕を余裕で買える散財をしてしまいましたが致し方なかったかな。キャンプの行き返り中にパンクならまだしもバーストなんてした日は大惨事でしたしね。てか、エアバルブがキャンプの間に折れなくて良かったです。出発前で・・・本当にラッキーでした。
しかし・・・ここしばらく炎の話題から遠いなぁ。はやく炎の話をしたい!ですね。
本日、無理を聞いて対応してくださってお店は・・・
タイヤ館 西横浜店 電話:045-260-6171
でした。
UCOキャンドルランタンのオイルランタン化(1) 4mm芯でTry!
Petromax HK500ケースを作ってみたよ!ケースが増えたら・・・中身もね(爆
焼き文字でサイトサインを作ってみた!
本日のDIY(煙突ケース2nd)と、おまけの・・・ノルディック幕40%OFF情報
薪ストーブ>黒い涙対策の煙突改造&結局、新保製作所さんに特注依頼
自作完了>ピルツ15T/C 薪ストーブ対応グランドシート
Petromax HK500ケースを作ってみたよ!ケースが増えたら・・・中身もね(爆
焼き文字でサイトサインを作ってみた!
本日のDIY(煙突ケース2nd)と、おまけの・・・ノルディック幕40%OFF情報
薪ストーブ>黒い涙対策の煙突改造&結局、新保製作所さんに特注依頼
自作完了>ピルツ15T/C 薪ストーブ対応グランドシート
この記事へのコメント
こんばんは
カッティングシート、カッコいい~
とか読んでたら、それどころでは無かったようで(^_^;)
キャンプの行き帰りに大変な事にならなくて良かったですね。
っていうか、やっぱりカッティングシート貼ってあると良いですね!
カッティングシート、カッコいい~
とか読んでたら、それどころでは無かったようで(^_^;)
キャンプの行き帰りに大変な事にならなくて良かったですね。
っていうか、やっぱりカッティングシート貼ってあると良いですね!
干物 >゜)))彡 さん>
こんばんは^^
ありがとうございます!実は・・・昨晩にブログ書いた後に・・・色々とやって少し進化しました!
そうなんです・・・なんにしても「出先」のトラブルでなくって本当によかったです。
これが、出先で・・・と、考えるとかなり怖い事に。
タイヤ換えたら「車換えた?」ってくらい、家族からは大好評なので散財も甲斐があったかな。と、思ってます。どんだけ、今までのタイヤがダメダメだったのか(><)
カッティングシートは、少し暴走しすぎて。嫁子からは「ショップの車じゃないの!」って苦言も言われながら、まあ、「あんた、こういうの好きだからね」で、なんか納まりました。・・・まだ、貼る気なんですが。。。やばいかな?
こんばんは^^
ありがとうございます!実は・・・昨晩にブログ書いた後に・・・色々とやって少し進化しました!
そうなんです・・・なんにしても「出先」のトラブルでなくって本当によかったです。
これが、出先で・・・と、考えるとかなり怖い事に。
タイヤ換えたら「車換えた?」ってくらい、家族からは大好評なので散財も甲斐があったかな。と、思ってます。どんだけ、今までのタイヤがダメダメだったのか(><)
カッティングシートは、少し暴走しすぎて。嫁子からは「ショップの車じゃないの!」って苦言も言われながら、まあ、「あんた、こういうの好きだからね」で、なんか納まりました。・・・まだ、貼る気なんですが。。。やばいかな?
こんちゃ(^ ^♪
ちょっと色々と彷徨って辿り着きました・・・
このタイヤ館
僕、先日横浜帰りに寄ったお店でしたね
記事にはアップしましたが
帰りにこのタイヤ館でスタッドレス2本だけ購入して
またまた帰り道バーストしたんですよね笑笑笑
後出しではあるが
4本替えた方がいいですよってアドバイスが欲しかったなー
と思います
まあ
楽しいことも一杯あったからいいんですけどね!
その節はどうもありがとうございました
ちょっと色々と彷徨って辿り着きました・・・
このタイヤ館
僕、先日横浜帰りに寄ったお店でしたね
記事にはアップしましたが
帰りにこのタイヤ館でスタッドレス2本だけ購入して
またまた帰り道バーストしたんですよね笑笑笑
後出しではあるが
4本替えた方がいいですよってアドバイスが欲しかったなー
と思います
まあ
楽しいことも一杯あったからいいんですけどね!
その節はどうもありがとうございました
shinn. さん>
ここの「タイヤ館」・・・受付の女性・・・可愛いですよね(爆
でなくって・・・ここは色々と無理を聞いてくれるので安心してお付き合いをさせて頂いてます。
なかなか、バースト・・・読めないですが・・・本当に後から「交換しておけば」ってなるんですよね(><)
車遊びをしていた時は・・・絶対にタイヤは妥協しなかったのですが・・・最近・・・ズボラになっていた私。また、気を引き締めて「タイヤに妥協しない」にしましたが・・・お財布に痛いです(泣
本当に、楽しい宵をありがとうございました^^
今度は・・・金沢襲撃!?かな^^
ここの「タイヤ館」・・・受付の女性・・・可愛いですよね(爆
でなくって・・・ここは色々と無理を聞いてくれるので安心してお付き合いをさせて頂いてます。
なかなか、バースト・・・読めないですが・・・本当に後から「交換しておけば」ってなるんですよね(><)
車遊びをしていた時は・・・絶対にタイヤは妥協しなかったのですが・・・最近・・・ズボラになっていた私。また、気を引き締めて「タイヤに妥協しない」にしましたが・・・お財布に痛いです(泣
本当に、楽しい宵をありがとうございました^^
今度は・・・金沢襲撃!?かな^^