2月23~25日 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(ニ泊三日)ソロ+ソロキャン その4:二日目の”とある出来事”です。

かずみ

2018年03月05日 11:56

2月23~25日(ニ泊三日)で朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にてソロ+ソロ(二泊目)なグルキャンをしてきました。

途中で・・・まあ、色々とありましたが(^^;どんな結末になったのか!?
今回は楽しくもあり、色々な意味で思い出深いキャンプになりました!
2018/02/27

2018/03/01

2018/03/02

の、続きです。

そして・・・ササシンさんの、
富士山の庭でキャンプした!
富士の裾野で、ブロガーさんと出会った!の巻 one
富士の裾野で、ブロガーさんと出会った!の巻 two
も、あわせてご覧いただけると、より楽しめます^^

さて・・・本題の前に(^^;
自分で言うのもですが・・・キャンプ馬鹿・・・極まれり。
少しだけ「次の週末にセカンドカーでソロキャンやってやる!」って・・・うっすら告知をしていたのですが・・・一昨日に旧友から電話が、
「でさぁ。来週末の結婚式なんだけど・・・スーツで行く?礼服着る?」
・・・結婚式!?・・・忘れてたぁ!それも・・・祝辞まで頼まれてた(^^;
完全にキャンプ行きたくて・・・忘れてました。祝辞まで頼まれてて忘れるとか・・・(^^;
な、なんで。。。本当は結婚式出席なんてガン無視してキャンプ行きたいのですが・・・まあ、いくらキャンプ馬鹿でも・・・社会生活に適合する為には・・・そういう訳にもいかず。
ということで・・・うっすら告知変更で。その次の週末に・・・本当はファミでグルを予定して週ですが・・・車載の関係で・・・ソロで・・・どこか出撃になるかも。行先は・・・乙!出来る場所が・・・セカンドカーは入れれば・・・そこへ(^^;・・・無理なら・・・”ふもっとぱら”かなぁ。

で・・・前置きが長くなったのですが・・・本題です。

うーん。自分の臭いが・・・臭い。
汗+薪の燃える臭い+燻煙の臭い+加齢臭。。。ダメだぁ。・・・お風呂行こう。
個人的にコスパ悪いけど・・・時間的な関係で・・・「風の湯」へ!

・・・キャンプ場を出発して・・・数分。


・・・この詳細は・・・
2018/02/26

コチラで。

正直・・・事故の瞬間に思った事は・・・
車が廃車になった事でもない。
怪我がどうなんだぁ?でも、ない。
嫁に怒られる!・・・いや、多分それはない。から大丈夫。
でも、でも・・・で、なく。

「ササシンさんとのグルキャンがぁ!!(><)」でした。

どうする。私は・・・非常に「ササシンさんとのグルキャンが楽しみ!」。しかし・・・どうやったら・・・ここからキャンプ継続に持って行けるのか!?

正直・・・五里霧中。

まず、事故処理はいつ終わる?そして、レッカーはいつくる。こういう場所だと、数時間待つ事もあるし。

・・・どうやって・・・キャンプ場に戻る!?

しかし・・・身一つでも・・・戻れれば・・・継続できる。道具とか食材は・・・珍しく・・・置いて来てる。
※普段は盗難防止で高いガジェット、食材は置き去りをしないので。今回は時間の関係で積込む時間が確保できず、妥協して置いてきたのが・・・幸いしました。

まず、唯一ですが・・・継続に許可を取らねばならぬ嫁。予想というか・・・我が家の風潮そのままで「ササシンさんと約束してるんだし・・・楽しみにしていたんだから・・・楽しんでこい!」と・・・お墨付きをもらえ。

レッカーも予想に反して・・・1時間半で到着するらしく。

そして・・・数回の連絡をして・・・なんと・・・ササシンさんが・・・迎えにまできてくれる!本当に・・・ササシンさんに感謝です。

なんか・・・本当に・・・私は幸せ者です。あの・・・パトカーの後ろでハザードがついた瞬間。警察官が・・・
「お友達が到着したよ!」
って・・・瞬間は・・・本当に・・・腰が抜けそうなくらい・・・感動で痺れていました。

そして・・・ブログでは頻繁にやり取りをしていても・・・リアル顔合わせは初めて。やっぱし、緊張します。
その緊張の顔合わせが・・・こんなシュチュエーション(--;
果たして・・・でしたが・・・サングラスの下から表れた「とっても優しい笑顔。そして・・・すっごい心配してくれてるのが分かる状態」・・・本当に・・・事故の後で・・・すーっと気が抜けて安心出来た瞬間でした。

うーん。鋼のメンタル・・・確かに・・・事故とかは「場慣れ」って・・・焦っても・・・ドタバタしても・・・結果は好天しない。なら・・・ドーンと構えて行った方のが・・・結果は良い方向に進む事が多い!って・・・ありますが・・・一応・・・緊張とか・・・心では汗をかいてます(^^;

で・・・回想からレポに戻らないとね。

ササシンさんとの出会いを感動する暇もなく・・・事故現場は・・・停車も危険な場所なので・・・挨拶もソコソコに・・・ステップワゴンから最低限必要な荷物を纏めたバックを積み込ませてもらい・・・キャンプ場に向けて移動開始。

車中では・・・事故直後の私を気遣ってくれるササシンさん。そんな状況でも・・・ノー天気に・・・「やばい!薪があと30Kgほど車中だぁ。今晩足りるかな」とか・・・天然状況の私(^^;

無事にキャンプ場の「マイ幕」に戻り・・・


本当は・・・もっと・・・スマートな結果で・・・ネタと、本当に味増しの意味で干したまま・・・の、ハンギングチェーンなニジマスに喰らいついてくれた・・・ササシンさん^^

で、ここで
「どうも^^ササシンです!よろしくお願いいたします。」
・・・おお^^;そういえば・・・ちゃんとした・・・挨拶してませんでした。
「かずみです!今日は・・・出だしから申し訳ないです・・・・」

と、挨拶を”ちゃんと”して。

硬い”握手”を!
握手・・・いいですよね^^なんか、肌と肌が触れる事で・・・一気に距離が縮まり・・・安心できます。

が、本当は・・・ピルツの横に「ササシンさん幕場所」を考えていたのですが・・・なんと・・・薪ストーブが溶かした地面。そして・・・そこから流れ出る・・・水。が・・・予定地を沼地にしていました。

・・・少し景観落ちるけど・・・丘の下ならフラットで張れるかな。とか、提案をしていると・・・

「あっ!大丈夫ですよ。いい場所いっぱいあります!」

と・・・いきなり・・・道なき場所へ・・・


そっちですか(^^;

いやや。いままでの記事で・・・林間大好きなの知ってましたが・・・そこは予想外ですよ^^

私も・・・夜に向けて準備をしていると・・・


あっと言う間に・・・三角な影が。

で。。。一瞬、目を離したら・・・


木々の間に・・・なにやら・・・出来上がってる!


さすが軍幕!設営はやい!そして・・・カッコいい^^この・・・なんていうか・・・私の”今”やってるキャンプ感との真逆な「シンプル」が最高にいい感じです。


赤富士山と・・・多分、超希少な・・・林間軍幕。そしてチャッカリとアングルに入れるピルツ15T/C。
うーん。こんな風景・・・この不思議(林間)からの3つのお山・・・かなりの経験者でも・・・見た事ないであろうな画だと思います。
ササシンさん!眼福ですよ^^

で・・・少し長くなったので・・・本日はここまでで。

しかし・・・この後の時間が・・・本当に楽しすぎて・・・まだ一週間なのに・・・すっごく・・・懐かしく・・・そして・・・まだ、先週の話なのに・・・経過した時間が寂しく感じます。

なんて・・・楽しい宵の話へ・・・

2018/03/08

2018/03/19

へ、続きます。

関連記事