昨晩、新栄清里キャンプ場から無事に帰還いたしました。
・・・うーん。帰還後すぐに御報告と予定していましたが・・・予想以上にヘトヘトだったのか。少しだけ帰宅後の夕食とお酒を飲んだら・・・バタンキューと寝落ち(^^;
台風コースではありませんが・・・一部の方々から「変態キャンパー認定」を頂いてしまった・・・台風な日に出撃でしたが・・・今回、同時認定されました”変態キャンパー”仲間の「神奈川最強伝説さん御夫婦」と楽しくグルキャンをしてきました^^
雨予報でしたが、雨に降られる事なく設営出来たり。
二匹で楽しくボール遊びをしたり。
賄賂攻撃をしたり。
豪雨、強風対策なサイト設営したり。
ワイワイとグルキャンを楽しんだり。
・・・したり。って・・・何をしたんだぁ!?
※勝手に自称なジャックダニエル大使として・・・グルキャンの時は・・・ご要望あれば・・・やりますよ(汗
こっちは・・・ビール大使をしたり。(注:アサヒなTシャツなのに・・・スタインの中身はエビスだったり。。。
蚊取り線香置きをひっくり返したり(><)・・・ピルツのフロアシートに穴ぁ。。。
豪雨、強風の合間に・・・素晴らしい光景をみれたり。
もお・・・タープではどうにもならなくなったり。
ピルツ内で初のお座敷宴会スタイルにしてみたり。
強風で・・・火の粉が(><)とバタバタしたり。
なぜか・・・キャンプで餃子だったり。
丸鳥をダッチで調理してみたり。
無事に豪雨、強風を乗り越えて朝を迎えたり。
今回の・・・唯一の強風被害だったり。(注:雨避け用タープが足りなく・・・防炎シートを代わりに使たのですが・・・やっぱしタープの代わりは無理でした。
さて!晴れたと幕を乾燥したり。
乾いた・・・さあ、幕撤収!と、思った瞬間に再度の豪雨で幕ビショビショになったり。
しばらくしたら・・今までの雨が嘘のようなピーカンになったりしたり。
今度は!と、幕が乾燥したので・・・大急ぎで撤収を開始したり。
なんとか・・・無事な乾燥撤収できたりしたり。
予定外の雨でバタバタ。お昼の食材準備してたけど食べれず。。。なので・・・ちょっとオシャレなドッグカフェでランチをしたり。
帰宅後も・・・やっぱしジャックで疲れを癒したり。
と、今回も楽しいグルキャンをしてきました^^
台風影響な豪雨、強風でしたが・・・特に大きな問題も発生せずに・・・本当に楽しいグルキャンでした。
神奈川最強伝説さん御夫婦に、毎度の感謝です^^
詳細レポは・・・って・・・いつ出来るの!?
注>
今回は台風の影響が未知数な状態で・・・子供連れのキャンプ。と・・・ご意見は色々と出ると思ってます。
ただ・・・無謀に・・・無策で挑んだ訳ではありません。
まず、詳細は控えますが目的地を前日に変更して「変更可能な範囲で出来るだけ安全な場所」にしております。
私も神奈川最強伝説さんも、それなりに多彩な状況での経験もあります。
今回も、今までの経験上(幕メーカーさんからも、どの程度まで風耐性あるかとかの情報を聞いたりもしてます)で、この程度の風であれば幕は問題ない。設営に関しても、私だけでも”ピルツ&タープ設営”で70本近いペグを使っております。必要に応じてダブルペグ。平常時では不要のガイドラインの追加等をしています。それでも、定期的にペグのチェック、ガイドラインの増し引き。と、常に気を使ってのキャンプになってます。
女性・子供に関しては、最悪時はハイエースのベッドを利用する事で安全の確保もしております。(今回は利用せずに済みましたが)
では、あえて・・・こんな日に出撃をするの?って、ご意見もあると思いますが・・・私の個人的意見ですが・・・キャンプで「絶対な安全」はないと思ってます。
台風を含め、自然環境は「予定通りに」いかない事が多々あります。ただ、最近は「予報」の精度があがり「かなりの確率で事前回避」はかなり出来る状況です。
でも・・・出会ってしまう予想外の状況。
であるなら、予報で「自分の対応出来る範囲での劣悪な環境」の時・・・それに対応する事で身につく対応スキルもあるとの思いでの出撃です。
本当に不測の事態で出会ってしまった時・・・この今回の経験は貴重なものになると思ってます。それは、子供が将来・・・自分たちだけでキャンプに行く事になった時にも大きな経験値となるとの思いもあります。
ただ・・・今回のキャンプが台風の急な進路変更等で「その不測の事態」になったらどうするんだ!と、怒りを持つ方もいらっしゃるとは思ってます。
最悪は・・・幕もタープも・・・ガジェットを全てダメにしても・・・車内避難。これは常に念頭に置いてのキャンプに今回はなってます。
※車内避難で絶対安全なのか・・・ここまで言われると・・・キャンプ自体が・・・なので。
なので・・・気軽に・・・こんな日に出撃はしないでください。
正直・・・普段のキャンプ場で見かける・・・半数以上の設営では・・・今回の強風は耐えれないと思います。多分・・・大惨事です。
この状況にいつであっても・・・と、私の通常装備には普段必要数の倍以上の30cmペグ、数十本の予備ガイドロープがあります。
そして今回の経験。さらなるペグの買い増しを決める事になるとか。
まあ・・・この話は・・・書き続けると無限ループなので、あとはご意見を頂いた時に都度対応としたいと思います。
ただ・・・なんで・・・無風の「こんな日に」・・・幕のガイドロープを全て張ってるの?設営も撤収も面倒でしょ。今日は、ガイドロープ張らなくても大丈夫だよ。なんて・・・言われても・・・必ず、全てのガイドロープをペグダウンする・・・それが、今回伝えたい・・・私のスタイルですね^^