今年最後の連休は「グリーンヴィレッジ川根」でキャンプしてきました。
の続きになります。
さて、今回はキャンプから少しはなれて。グリーンヴィレッジ川根でキャンプをしたら・・・SLに乗ろう!と、おまけ話です。
なぜ、上息子が嫁を迎えに行って・・・夕方まで帰ってこなかったか!?
真相は・・・鉄ちゃん上息子はSLを堪能しておりました。
写真はお迎えに行った「家山駅」です。
今回のファミキャン。どうしても、嫁が金曜日の夜に所用があり外せない。・・・でも、本年最後の連休で連泊キャンプが出来る最後のチャンス!そんなタイミングを外したくありません。
そこで、後合流を画策。しかし、新金谷まで迎えに行くと往復で1時間は使う。・・・お迎えに一時間はもったいない。
では、家山駅まで来てもらおう。とか・・・時刻表と睨めっこしていたら。
鉄ちゃん上息子が「またSL乗りたい!それも、今回はゆっくり堪能したい!」とオーダーが。
※8月のグリーンヴィレッジ川根の時はSLがこんな近くを走ってるってしらず、取ってつけた状態でSLに乗ったのでドタバタでしたので。
で、時刻表と睨めっこして・・・嫁が家を出る時間を常識的な範囲に出来て・・・SL堪能できる組み立てを考えてみました。
嫁:9時くらいの新幹線で静岡駅まで。静岡から東海道線で金谷駅に11時までに到着。
上息子:家山駅からスタート
と、条件で
嫁:金谷[11:04]→新金谷[11:09]で新金谷駅到着
上息子:家山[10:10]→新金谷[10:37]で嫁より少し早く新金谷駅に到着して「売り切れが多い駅弁」と「SLチケット」を購入して嫁を待つ
※SLミュージアムとか、入線したSLを撮影するとかしてると1時間とか簡単に時間を潰せます。それより、この時間でも「人気駅弁」は売り切れ直前もあったので少し新金谷駅で待っても十分な価値はあった組み立てでした。
新金谷[11:52]→千頭[13:09]のSL101号で目一杯SLを楽しむ。
千頭駅にて転車とかを見て楽しむ
千頭[14:10]→家山[14:54]のSL1004号でグリーンヴィレッジ川根の近くまで戻ってくる。
こんな感じで上息子は「目一杯!」SLアクティビティを堪能してご満足!
このタイムスケジュール。普通にグリーンヴィレッジ川根でキャンプしてSLを堪能できるパターンだと思います。サイトで朝ごはん食べて、夕ご飯の準備までには戻ってこれます。ただ、今回は調べなかったのですが、家山駅付近で半日止めれる駐車場を見つけないと・・・ドライバーはサイトでお留守番になっちゃいますね。(駐車場はあるみたいなのですが・・・お迎えとか送り程度の短時間停車は駅前でOKを駅員さんから確認していたので今回は利用しませんでした。)
で、少し気合入れ過ぎて・・・14:30に駅にお迎えに。
少し、駅周辺を散策していると・・・汽笛が聞こえてSLが近づいてきた事が分かります。
確認していた撮影ポイントで「SLを撮影」。(※一枚目の写真です)
そして無事に帰ってきた上息子+頑張って来てくれた嫁をお出迎え。
その後は、家山駅近くのドラッグストアでお留守番下息子のお土産用アイスクリームと少し予定より気温が高くてクーラーボックスの氷が怪しいので買い増しをしました。
無事15時頃にはサイトに帰着。
一日中電車移動で少しゲンナリの嫁と、目一杯SLを楽しんだ上息子でした。
に、続きます。