今年最後の連休は「グリーンヴィレッジ川根」でキャンプしてきました。
の続きになります。
さて・・・二日目の朝は・・・見事に寝坊しました。出発前に完治していたと思った風邪がすこしぶり返してしまい怠くて起きれない(><)
子供たちは、薪ストーブで食パンを焼いて、嫁が前もって作っておいてくれたシチューを温めて朝ごはんを食べて・・・お隣サイトのお子さんと遊んでました(^^;
ダメ親父は・・・9時頃まで爆睡して、なんとか体調回復!・・・ちゃんと、冷めてはいましたが私の朝ごはんも用意していてくれました。
※寝坊でドタバタで写真はまったくなしです。
寝起きですが、上息子を嫁出迎えに「大井川鉄道 家山駅」まで車で送り届けて。往復しても20分以下の近距離です。
※この駅ではSLを見る事もできますので、グリーンヴィレッジ川根でキャンプの時はアクティビティとしても使えますよ。
サイトに戻ってきて。で、嫁が到着するまでに頼まれたミッションを終えねば!
まずはコレらを準備
ダッチオーブンにセット
で、薪ストーブの上にセット
これで2~3時間で完成^^
これの為に・・・20度を超える外気温でも「薪ストーブ」全開!まあ、またも馬鹿ですね。
もひとつは、夜ご飯の材料になる「簡易ベーコン」を作成します。
まずは豚肉と調味料
で、味付け!
よく揉み込んで・・・釣網で乾かします。
さて、お昼です。しかし・・・暑い。
ワンコも暑くてノビ気味です。
お気に入りのチェアと座布団ですが、暑いらしく地面にべったりです。
お昼も嫁が前もって作っておいてくれた「牛丼」です。牛丼と昨晩の残りご飯を本当は別々に温めればいいのですが・・・面倒なので混ぜ混ぜして温めて下息子と二人のランチ。なんか、絵的にはすごく汚いですね。で、上息子は嫁を迎えに行ったままです。
洗い物して・・・じゃじゃーん!新兵器の「UNIFLAME キッチンディッシュラック」です。(※廃盤品)
特に必要性を感じませんが・・・見栄えが良いのでOK!
そうだ、ワンコのおやつを子供たちに食べられちゃったので追加しよう!
しばし待って乾いたので「燻し」ます!
無事に完成^^
バーコンは晩御飯の具材になります。
で、もう少し嫁&上息子を迎えに行くには時間があるので、薪ストーブの熾を少し取り出してストーブ内を整理。
では、そろそろ・・・お迎えに家山駅にむかうとしましょう。
に、続きます。